湘南vs清水のテキスト速報(明治安田生命J1リーグ:2019年9月29日)
一覧へ明治安田生命J1リーグ 第27節 2019年9月29日(日)19:05KO Shonan BMW スタジアム平塚
試合終了
00前半4
0後半2
7SH14
5CK5
9FK18
6
-
後半
50分試合終了。0-6でアウェイの清水が勝利
-
後半
50分ペナルティアーク内から山崎が左足でシュートを放つが、至近距離でDFに当たって角度が変わり、クロスバーに当たってしまう
-
後半
49分ボールを持つと、前線の選手を中心にボールをゆっくりと回して有効的に時間を稼ぐ
-
後半
46分左サイドの敵陣深くから坂が左足でクロスを上げるも、精度を欠いたボールとなり、ペナルティエリア中央の後方でDFにクリアされてしまう
-
後半
46分アディショナルタイムは4分の表示
-
後半
45分湘南に攻め込まれる時間帯がかなり多いが、必死の守備で決定機を作らせない
-
後半
44分ペナルティエリア内から山田がシュートを放つも、大久保に防がれてしまう
-
後半
42分ファンソッコにイエローカード
-
後半
41分右CKを獲得。キッカーの金子が右足でクロスを上げる。ニアサイドでDFにクリアされてしまうが、後方にボールはこぼれる。これにペナルティエリア手前で反応したのは西澤。左足でシュートを放つと、鋭いシュートはゴール右下へ。しかし、秋元のファインセーブに防がれてしまう
-
後半
40分復帰した鄭大世に対して清水サポーターは鄭大世の応援歌で応える
-
後半
40分17河井OUT→9鄭大世IN
-
後半
39分敵陣内に攻め込む機会が多いも、パスミスが目立ち、決定機は作れずにいる
-
後半
38分ベンチでは鄭大世が出場の準備を進める
-
後半
35分左サイドの敵陣深くから杉岡が左足でクロスを上げるも、ペナルティエリア右で西澤に頭でクリアされてしまう
-
後半
34分こぼれ球に反応した松田がペナルティアーク内から右足でシュートを放つも、精度を欠いたボールとなり、枠を外れてしまう
-
後半
33分ペナルティエリア手前の左から山崎が左足でクリスランに向けて浮き球を出すも、ペナルティエリア内でDFに処理されてしまう
-
後半
31分左CKを獲得。キッカーの西澤が右足でクロスを上げるも、DFに処理されてしまう
-
後半
30分ペナルティエリア左で松原がボールを持ってクロスを入れる機会をうかがうも、DFの守備に遭ってしまう
-
後半
28分左サイドの敵陣深くから竹内が左足でドウグラスに向けてクロスを上げる。ファーサイドで反応したドウグラスが合わせに行くも、飛び出してジャンプした秋元に直前でキャッチされてしまう
-
後半
27分15野田OUT→10山田IN
-
後半
25分敵陣中央の左から松田が岡本に向けてロングボールを送ると、右サイドの敵陣深くで反応した岡本がダイレクトでペナルティエリア内へクロスを入れる。このボールは至近距離でDFに当たるが、中央のクリスランの下へ。クリスランはトラップするが、うまく触れず、最終的には相手の守備に遭ってしまう
-
後半
22分自陣のハーフウェーライン付近で竹内が相手の縦パスをカット。カットしたボールは前線の選手には合わず、再び湘南ボールとなってしまうも、ピンチを未然に防ぐ動きを見せる
-
後半
19分大久保が蹴り出したロングボールを敵陣のセンターサークル付近でドウグラスがしっかりと収める。相手に渡さず、流れを作る
-
後半
18分左サイドの敵陣深くから杉岡が左足でDFとDFの間を通り抜けるクロスを上げるも、ニアサイドで相手にクリアされてしまう
-
後半
17分18エウシーニョOUT→5鎌田IN
-
後半
16分7梅崎OUT→28鈴木IN
-
後半
15分ベンチでは鈴木が出場の準備を進める
-
後半
14分左CKを獲得。キッカーの松田が右足で大きなクロスを上げるも、競り合いの中で味方のファウルを取られてしまう
-
後半
11分右サイドの敵陣中央からエウシーニョがクロスを上げると、河井がニアサイドで受けて中央のドウグラスに預ける。ドウグラスはさらに前方に浮き球を出し、これに反応した西澤がDFの背後に抜け出して触る。秋元と1対1を迎えると、冷静にシュートを放ち、ゴールネットを揺らす
-
後半
8分2菊地OUT→20クリスランIN
-
後半
7分ペナルティエリア手前の中央で金子が坂にスライディングを仕掛けて高い位置でボールを奪う。近くにいたドウグラスが素早く拾うと、前進し、ペナルティエリア左へ。DFをうまくかわしてドウグラスは左足を振り抜く。鋭いグラウンダーのシュートは秋元の股下を抜き、ゴールネットに突き刺さる
-
後半
6分ベンチではクリスランが出場の準備を進める
-
後半
3分エウシーニョからのパスに反応したのはドウグラス。ペナルティエリア手前の中央からドウグラスはペナルティエリア内に駆け込んだ金子に向けてスルーパスを出すも、金子に渡る前にDFに当たってしまう
-
後半
2分右サイドにいるエウシーニョを中心に敵陣内で細かくパスをつなぐ。相手にボールを奪われず、自分たちのペースに持っていく
-
後半
0分清水ボールでキックオフ、後半開始
-
前半
50分前半終了。0-4と、アウェイの清水のリードで試合を折り返す
-
前半
48分右サイドの敵陣中央から金子がグラウンダーのスルーパスを出す。反応した竹内がペナルティエリア右からクロスを入れると、ファーサイドで西澤が反応。ボールの軌道に合わせて走り込み、右足で合わせてゴールネットに突き刺す
-
前半
46分アディショナルタイムは4分の表示
-
前半
44分西澤のパスを受けた松原が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給。ニアサイドで河井が落ち着いて胸トラップで収めて左足でシュートを放つと、ボールは山根の股下を抜いてゴール右に吸い込まれる。立て続けに得点を奪う
-
前半
43分左CKを獲得。キッカーのエウシーニョは河井に渡し、リターンを受ける。複数人のDFと対じしたエウシーニョは右足でふわりと浮き球を入れ、ニアサイドで呼んだ西澤に供給。西澤はエウシーニョにボールを戻すと、エウシーニョはスピードに乗ったまま右足でシュートを放ち、ゴールを決める
-
前半
39分味方からの絶妙なスルーパスに岡本がDFの裏に抜け出す。右サイドの敵陣深くからフリーの岡本は右足でクロスを上げると、ペナルティエリア中央で大野が反応する。しかし、飛び出した大久保に先に触られ、処理されてしまう
-
前半
37分右サイドの敵陣中央からエウシーニョが右足でクロスを供給。きれいな弧を描いたボールはペナルティエリア中央に向かうも、味方はおらず。DFに処理されてしまう
-
前半
36分左サイドの敵陣深くから対じしたDFの守備をかいくぐって松原が左足でグラウンダーのクロスを入れる。しかし、ニアサイドでDFにクリアされてしまう
-
前半
34分カウンター攻撃を展開。ボールを持った西澤がペナルティエリア左からシュートを放つも、精度を欠いたボールとなり、枠をとらえられない
-
前半
32分ペナルティエリア左から杉岡が左足を振り抜く。鋭いシュートが放たれるも、ゴール左のサイドネットに外れてしまう
-
前半
31分ペナルティエリア手前の左から松田がスルーパスを入れるも、味方には合わず。ボールは流れて大久保に処理されてしまう
-
前半
29分ペナルティエリア左から野田が右足でシュートを放つ。しかし、角度のないところからのシュートとなってコースが狭まり、大久保に防がれてしまう
-
前半
25分ボールを持ったエウシーニョがドリブルで敵陣を駆け上がる。ペナルティエリア手前からペナルティエリア内の西澤に縦パスを出すと、西澤はワンタッチでゴール前にパスを供給。これに素早く反応したエウシーニョが右足でコースを狙ったシュートを放つと、グラウンダーのボールはゴール右下に決まる
-
前半
24分キッカーは松田。右足でクロスを上げるも、ニアサイドでDFにクリアされてしまう
-
前半
23分左サイドの敵陣中央から杉岡が左足で山崎を走らせるグラウンダーのスルーパスを供給。反応した山崎は駆け上がるも、DFと競争に。最終的に相手に当ててゴールラインを越えさせ、左CKを獲得する
-
前半
19分右サイドの敵陣中央から岡本が左足でクロスを上げると、ファーサイドで野田が胸でトラップする。しかし、相手の守備に遭ってしまい、最終的にはボールを失う
-
前半
17分22RアウグストOUT→7六平IN
-
前半
17分Rアウグストはプレー続行不可能。涙を浮かべながらベンチ裏に下がる
-
前半
16分Rアウグストは右足を気にする様子を見せながら自ら歩いてピッチを離れる
-
前半
15分敵陣内でRアウグストが菊地と接触。体ごと菊地にぶつかったため、警告の対象に
-
前半
14分Rアウグストにイエローカード
-
前半
12分自陣で相手からボールを奪い、カウンター攻撃を展開。左サイドの敵陣深くから杉岡が左足でクロスを入れると、山崎が足でトラップし、ボールを浮き上がらせる。しかし、ボールが上がっている間に山崎は相手の守備に遭い、ボールを失ってしまう
-
前半
8分ペナルティエリア手前から河井が金子に向けてグラウンダーの縦パスを供給。ペナルティエリア右で金子は触ろうとするも、河井からのパスは自身の動きの意図とずれて合わず。ボールは誰にも触られずにゴールラインを越えてしまう
-
前半
5分ペナルティエリア手前の左からドウグラスが左足を振り抜く。鋭いシュートが放たれるも、至近距離でDFに当たって角度が変わり、そのままゴールラインを越える
-
前半
4分山崎など前線の選手から激しくプレッシャーを掛けている。相手のペースを惑わす
-
前半
2分ドウグラスを起点に攻撃を構築しようとする動きを見せる。最前線に張っているドウグラスに向け、ロングボールを蹴り込んでいる場面が多い
-
前半
0分キックオフ前には前節の大分戦でJリーグ通算300試合出場を達成した秋元の花束贈呈セレモニーが行われる
-
前半
0分湘南は大野、清水は竹内がそれぞれキャプテンマークを巻く
-
前半
0分予想フォーメーションは4-2-3-1。注目はケガからの復帰を果たした鄭大世。出場すれば12節以来の出番となる。直近の天皇杯磐田戦からのスタメン変更は2人のみ。疲れの見えるであろうゲームにおいて、控え選手の活躍がカギを握る。サポーターに愛されるベテランは途中出場からチームを救えるか
-
前半
0分予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からスタメンを4人変更。大分戦で得点を挙げた野田が先発に復帰する。梅崎と2シャドーを組む予定。リーグ戦では4試合勝ちなしと1ヵ月以上勝ち星から遠ざかっている。混戦となっている残留争いを一歩リードするためにも、勝点差1の清水との直接対決は落としたくない
-
前半
0分湘南ボールでキックオフ、試合開始