今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

ジョホールvs鹿島の見どころ(AFCチャンピオンズリーグ:2019年5月8日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マレーシアでのアウェイ戦。鹿島が見せつけたい安定感

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)も第5節を迎える。前節、慶南にホームで今大会初黒星を喫した鹿島は、ジョホールとのアウェイ戦に臨む。

現在、国内のマレーシア・スーパーリーグでは9勝3分の無敗で他を寄せつけない強さを見せているジョホールだが、アジアの舞台では苦戦が続いている。グループEの中では1分3敗と勝てていない。まだノックアウトステージ進出の可能性はわずかに残しているが、残り2試合でジョホールが2連勝し、鹿島が2連敗した場合にのみ可能性が出てくる。とにかくこの試合に勝利することが絶対条件だ。

ただし、今節はエースストライカーのジオゴが出場停止。国内リーグでは10試合で7得点、ACLでも4試合2得点、先の鹿島との対戦でもゴールを挙げた頼りになるエースが不在というのは大打撃だろう。代わりに出場する選手の奮起が求められる。

鹿島にとっても簡単な試合ではない。中4日とそこまでの過密日程ではないが、マレーシア・ジョホールは連日気温が30度を超えており、かなりの高温多湿が予想される。体力的には厳しい試合となるだろう。

第1節で対戦したときは右SBで出場した平戸 太貴が、CKの流れから鹿島での初得点を挙げて先制点を奪うと、セルジーニョのコントロールされたミドルシュートで相手を突き放し、終盤の1失点に抑えた。ボランチでは名古 新太郎が舵取りを担うなど、若いメンバーで勝点3を奪う試合だった。

日本に戻ると中3日で明治安田J1のアウェイ・神戸戦が待っているだけに、今回もこの試合だけを見たメンバー起用は難しいだろう。ただ、鹿島もこの試合でノックアウトステージ進出を決定できる可能性を持つ大事な試合だ。鹿島が勝利し、なおかつ山東魯能が勝利か引き分けた場合のみ、次の舞台に進むことが決まる。安易にメンバーを落とすことはできない。

また、ジョホールのホームスタジアムは熱狂的なサポーターが集うことでも知られており、クラブW杯に二度出場したアジアチャンピオンを迎える戦いはマレーシアでも注目を集めることだろう。サポーターの後押しを受けたジョホールの勢いに呑まれることがないよう、立ち上がりは大事になりそうだ。

今季、ACLのアウェイ戦は1勝1分と負けがない。しかし、山東魯能には2点リードを追いつかれ、慶南には2点のリードを許したところからの逆転勝利だった。激しく動いた試合にも負けない力があると言えるかもしれないが、やはり安定した試合運びを心がけたい。安定感を見せたい一戦だ。

[ 文:田中 滋 ]





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ