本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第39節 東京V vs 札幌】レポート:「1点」が遠かった。目標かかる両者にとって痛恨のスコアレスドロー。(14.11.02)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京VはJ2残留、札幌はプレーオフ進出圏内浮上と、目の前にある目標を達成するためにそれぞれ勝点3がどうしても欲しい一戦だったが、無念の0−0ドローとなった。

どちらにも、勝点3を取るチャンスはあった。
前半、東京Vは特に立ち上がりに荒野拓馬、櫛引一起のサイド突破から押し込まれ、札幌にシュートやCKを与える場面も見られたが、冨樫剛一監督はGK佐藤優也を呼び、「落ち着いて、我慢していこう」。指示はすぐに安西幸喜らDF陣に伝わると、そこから焦らずに少しずつ自分たちの時間帯の訪れを待った。少しでも早く流れをつかみたい東京Vは、「打つことで、どんどんそこから乗っていければいいなと思って」平本一樹がやや強引ながら積極的にシュートを狙う。また、高い位置をとろうとする相手の3バックのところにできたスペースを、右サイドの安西と二ウドがコンビネーションを絡めて上手く使い、クロスボールからのチャンスを生んだ。冨樫体制になり、明らかに増えたインターセプトも、この試合でも何度も見られ、攻守の切り替えという部分では、東京Vの方に分があったと言っていいだろう。主導権を握る時間もあった。
また、冨樫監督が試合前、ポイントに挙げていた都倉賢と東京VDFとの競り合いのところでも、「体の強さとシュート力、ヘディングの強さに特に警戒していました。(センターバックでコンビを組む)イバ(井林章)とも話し合っていたし、しっかりと対応できたと思う(金鐘必)」。1対1、もしくはグループで相手エース封じに成功。その前で、都倉に良いボールをほとんど入れさせなかったという意味でも、チームとして常に指揮官が口にしている「相手にストロングを出させない」戦い方はできていたと言えるのではないだろうか。

ただ、守備が無失点で負けはなくても、得点できなれければ勝利はない。この試合もまた無得点に終わったことで、冨樫監督は「自分たちはまだまだこの順位にいるチーム」と、痛感したと会見で語っている。選手たちも、J3降格危機にある現状が、誰のせいでもなく、自分たちが招いたことだということを真摯に受け止めているに違いない。「次のゲームぜひ勝ち切って、自分たちの手でJ2残留を決めて、サポーターのみんなと喜びたいなと思います(冨樫監督)」変えられる未来は、自分たちの手の中にある。

「前半はうちのワイドの選手が攻撃に絡む回数は少なかったと思います」と、バルバリッチ監督も語っているように、荒野の積極的なシュートなどは印象に残ったが、前線と絡むという役割的な観点から見れば、前半は決して札幌らしい戦いができたわけではなかった。
流れが変わったのは、後半7分、菊岡拓朗が入ってからだった。スムーズにボールが回るようになり、都倉へ合わせた絶妙なパスが出るようになる。さらに内村圭宏の投入によって、前線が活性化された。内村が最前列に張ることで、都倉が下がってボールを受け、パサーとなって周りを使うなどのバリエーションが増えた。ただ、「最後の精度が低かった(菊岡)」。東京Vゴールを揺らすには至らなかった。
「4バックの相手だと、ラインが下がってしまう傾向がある」と、何人もの札幌選手の口から反省の声を聞いた。システムのギャップによって生まれるスペースを自分たちが生かすか、相手に使われるか。浮き彫りになった課題の克服は、プレーオフ進出を勝ち取ってからの戦いにも大きく影響を与えるに違いない。

お互いに、この勝点1が価値あるものだったと言える可能性は十分ありそうだ。今季も残り3試合。一戦必勝しかない。

以上

2014.11.02 Reported by 上岡真里江
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/07/22(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田Jリーグ全ゴールまとめ【0720-0721】