本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第28節 札幌 vs 栃木】レポート:双方のスタイル、ゲームプランが色濃く出たドローゲーム。得た勝点は1ながらも、両チームともに連敗をストップした部分をポジティブに捉えたい(14.08.26)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開始10分に荒堀謙次がGKの頭上をゆるやかに越える見事なシュートを決めて栃木が先制点を奪うと、アウェイチームが早々にリードを得るというシチュエーションが、それぞれのスタイルあるいは狙いをより色濃く打ち出す試合展開にしていった。

札幌の持ち味はパスワーク。グループでボールを動かしながら敵陣へと進んでいくものだが、この日はリーグ屈指のテクニシャンである小野伸二と前田俊介が初めて同時に先発起用されたこともあり、よりテクニカルにパスをつないで攻撃を仕掛けていた。
それに対して栃木の特徴は本質的なプレー。この試合では長身の大久保哲哉、西川優大で組む2トップにダイレクトに当てるプレーをベースに、球際でのハードさや運動量を前面的に押し出して持ち味を表現していた。冒頭で記したように、試合の序盤でリードを奪ったことでそのスタイルはより明確になり、札幌にボールを持たせながら、4−4−2のスリーラインでしっかりとブロックを組んではターンオーバーするたびにパワフルに前に出た。「札幌はボールを動かすスタイルなので、それをできるだけ高いエリアで奪ってカウンターに転じる狙いだった」と本間勲はゲームプランを明かす。
そうした両チームのスタイルそしてプランがモロに噛み合い。見応えのある好ゲームが演じられたのである。

札幌のほうは早い時間に先制点を奪われたことに加え、ホームの大声援を受けたことでアグレッシブに前へボールを動かしていく。小野、前田がポジションを下げてボールをピックアップすると、左右サイドバックや守備的MFが積極的にそれを追い越していく。そして広い視野を持つ宮澤裕樹が両サイドを幅広く使ってパスを配球し、札幌はチームとしてのテンポよいパスワークを披露。惜しむらくは、得点が欲しいという意識が強すぎたためか、前方の選手が相手DFの背後ばかりを狙ってしまい、崩しの場面で選手同士の動きが重なりがちだったことか。とはいえ、そうした意識が攻撃に迫力を生んだ場面もあったわけで、印象は悪くない。

そうしたなかで特筆すべき活躍を見せたのが左サイドバックの上原慎也だ。目の前でプレーする左MFの小野は内側へ入り込んでのプレーを好むため、必然的にスペースが生まれるのだが、その度に上原慎はダイナミックに攻撃参加をしてチームに勢いをつけた。そして注視すべきは、そのランニングコースだ。基本的にはライン際を駆け上がるのだが、栃木のDFラインにスライドの遅れなどがあると、積極的に内側に入ってはそのスペースを狙っていく。いわゆる「ムダ走り」になった場面も少なくないが、そうした飛び出しが相手守備をより混乱させた場面もあったため、実際にはムダにはなっていない。50分には右足での豪快なシュートで同点ゴールも叩き込んでおり、この日の活躍は見事なものだったと言える。

1−1のスコアになってからも、試合の構図は変わらない。札幌がボールをポゼッションしながら攻め、それを栃木が受ける形だ。栃木陣内でのハーフコートゲームのような時間帯あったほどである。ただし、札幌が攻撃に人数をかけすぎた隙を突いて栃木が鋭いカウンターを繰り出す場面もあったため、そうした場面を目の当たりにすると、必ずしも札幌が試合の主導権を握っていたとも言い切れないところ。ある意味では、栃木が巧みに札幌をおびき寄せていたとも言える。

そうして結果的にはそのままのスコアでタイムアップとなるわけだが、両チームがともにスタイルを明確に打ち出し、それでいてグループとしては得点を奪うことはできず、奇しくもゴールシーンはどちらも双方の左サイドバックによるファインゴールだったことを踏まえれば、ドローはある意味で妥当な結果とも言えるのかもしれない。

札幌は4連敗で、栃木が6連敗。どちらも苦しい状況でこの試合に挑んでいたことを考えれば、「勝って連敗を止めたかった」とどの選手も口にしていながらも、勝点1を得て連敗を止めた部分には少なからずの安堵感も間違いなくあったはず。
どちらもチームとしての一体感を見せていたし、そうした内容だっただけに勝点3を積みたかったことだろうが、やはりまずは連敗を止めた部分をポジティブに捉えるべきだろう。悪い流れはひとまずストップしたわけで、後に今シーズンを振り返った際に「あそこで連敗を止めたのが大きかった」と言えるように、ここから流れを良化してほしいところである。
次節、札幌は熊本と、栃木は磐田とそれぞれ敵地で対戦する。

以上

2014.08.26 Reported by 斉藤宏則
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/19(月) 15:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2リーグ全ゴールまとめ【0817-0818】