●大榎克己監督(清水):
「前半に相手に2点のリードを許して、なかなか自分たちのペース、サッカーというものが前半はできなかったかな、と思います。
ただし、そのなかで、幸運にもFKから1点を取れた。そこは後半に向けて明るい材料でした。ただし、前半は何もプレーができていなかったのは事実です。
ハーフタイムにも選手達にそこは伝えました。もっともっと相手が前から来るなかで、どういう風に崩していくのか、そこを外していくのか、ということです。
それからもう少し、相手に奪われたところから、前からいこうと伝えて、全体的に選手が前から奪いにいく、取られたらそのままもう一回切り替えて奪って、もう一回攻撃というような、二次攻撃ができるような場面の時間帯が少しできたかなと思います。そこで点が取れていれば、もうちょっと流れも変わったかもしれませんが、最後は残念ながらリスタートで失点してしまったこと、そこはいちばん注意していたところなのですけれども、やはりゴール前では何が起こるかわからないので、そのへんは難しかったかな、と思っています。ただ、全体的には、負けるべくして負けたかな、というゲームだったと。一言で言うと、そう思っています」
Q:今日のゲームプランは?
「相手のサイドの攻撃が多いこと、取ったボールもサイドバックのスペースに、それからサイドバックの攻撃に対してどういう風に守備をするか、それからクロスのところ、その辺はポイントになるかなと考えていました。なかなか奪った後にサイドのスペースを有効に使うことができなかったし、そういうボールの動かし方も、非常に遅くて相手がもう陣形を整えてしまうような形であったことは事実だと思います。
ですから、ウチもサイドの攻撃、昨日もサイドバックを引っ張り出しておいてそのスペースに出ていくというようなトレーニングはしたのですが、なかなかそういう形が出せませんでした」
Q:瀬沼(優司)選手投入時の指示とシステムは?
「4-4-2のワンボランチで、(中盤を)ダイヤモンドにして、サイドを突けるような2トップでした。ただし、ノヴァ(ノヴァコヴィッチ)が、瀬沼が入ってから自然と引き気味のポジションになったかなと思いますが、そこは2トップを意識しての起用です」
Q:野沢(拓也)選手が入って中で起点を作られたことも痛かったのでは?
「そうですね。やはり野沢選手は経験のある選手で、あそこで起点はできていたと思いますし、それから野沢選手とか、サイドにも起点ができて、ウチのサイドバックが引っ張り出されると、そのスペースにボールを出された。またサイドの高い位置で起点を作られた。どちらかというと、スペースを意識した仙台の攻撃にちょっとウチが戸惑ったかなという気がしています」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- bluelock2024
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off