●山口智選手(千葉):
「攻撃は今日もやっぱり最後のところの質の問題だったかなと思います。攻撃の形としてはもう少しサイドを変えながら相手の様子をうかがってやりたかったですけど、それがあまりうまくいかなかったと思います。相手はしっかりブロックを作って、割り切って守るところは守ってきたので。縦に速い攻撃と自分たちが時間をかけてコントロールするところの使い分けをもう少しできるようにしたいですね。カウンター攻撃を狙うチームが多いので、攻撃している時のボールのとられ方を考えないといけない」
Q:相手がシステム変更だけでなくボランチから前の選手がかなり流動的に動いて攻めていたので、マークの受け渡しをかなり意識しながらやっていたと思いますが?
「そんなにボールは入ってこなかったですけど、怖さは常にありました。相手に走られたところを使われたらしんどかったですし、間にボールをつけられたらやっぱり嫌でした。ある程度狙いを持ってやっていたんですけど、相手にボールを入れられたら嫌だなというところはたくさんあったので、そこは自分たちが修正しないといけないポイントだと思います。前半の最後のほうはうまくコースも切れていたけど、最初は怖いところがあったと思うので、ボランチとうまく連係してやりたいと思います」
●谷澤達也選手(千葉):
「今日はお互いに前半から速い攻撃が多くて、もう少し自分たちがゲームを作るというのが欲しかったと思います。前半はボールを動かして相手をもう少し動かせばよかったかなと思います。ただ、今は縦に速い攻撃を意識してやっていて、それがいい方向に行っていると思うので、みんなが同じ意識を持って突き詰めてやっていければと思います。例えば、今行くのか、少し遅らせるのかというのをみんなでもう少し意識してやっていかないといけないと思います」
Q:特に後半、カウンター攻撃のチャンスになるところで谷澤選手がボールを持って上がっても、ほかの選手がついていけないようなところもありましたが、そこは意思統一の問題?
「カウンター攻撃で行けると思ったら行けばいいし、そこは個人の判断になってくると思うので。そのへんはボールを持った選手とかみんなで要求し合ってやりたい。今は練習でもそういう声が出てきているので、そういったものを求めて要求し合ってやりたいと思います」
Q:試合終了間際に谷澤選手の惜しいシュートがありました。
「そうですね。あそこでシュートが入ったらすごく大きな勝点3になったと思うし、今はとにかく自分は点を取れていないので、点を取れるようにやっていきたいです」
●井出遥也選手(千葉):
「痛めた右膝に気持ちが行っていて、正直、今は試合のことは詳しく覚えていないんですけど、今日はやっていて相手のボランチの脇にスペースがあったので、(大岩)一貴くんが高い位置を取って何回かクロスまで行ったり、自分も含めて他の選手がシュートまで持って行ったりした中で、最後の質の部分がちょっと欠けてしまったかなと思います。(関塚隆)監督も言っていたけど、きれいにゴールが決まれば一番いいけど、こういう試合は泥臭いゴールも必要だと思うので、そういう意味では最後の質の部分が欠けちゃったかなと思います。守備は、前半は相手の左サイドバックのところにプレスに行って引っかけるというかセカンドボールをうまく拾えればよかったんですけど、相手も裏に入ったり、流動的に動かれたりして、少し押し込まれたという時間帯もありました。そういう中で取ったボールをどうつなげるかというのも大事なので、そういう意味では今日は0−0だったけど、試合の中でもう少し自分たちの距離感をよくして自分たちの時間を作れるように修正できたら、自分たちのペースで試合ができたかなと思います」
●南雄太選手(横浜FC):
「このレベルのチームになってくると相手のチャンスをゼロに抑えることができないので、そこで仕事をするのが自分の役割だと思います。お互いに決定的なチャンスがあったけど、そこで決めるか決めないかが今日のポイントで、お互いに決められなかった。ケンペス選手のヘディングは脅威で、そこからのピンチもあったけど、結果的に失点ゼロに抑えたのは良かったと思います」
Q:千葉がカウンター攻撃のチャンスの時には、うまくスピードダウンさせる守備ができていたように思いますが?
「ケンペス選手と森本(貴幸)選手が結構攻め残っていたので、そこはセンターバックと松下(裕樹)さんと3枚で相手の2人を見て潰せるようにというのは意識していました。チーム全体の攻守の切り替えの戻りは以前と比べて意識が高くなっているので、そこでなんとか1歩、2歩頑張って遅らせてくれているところもある。全体の守備の結果だと思います」
●寺田紳一選手(横浜FC):
「流動的に動いて攻めるのは特に指示があってやっているわけではないし、自由に動き回らないと相手の守備は崩れないと思うので。守備に関しては、攻守が切り替わった時に自分がいるポジションの役割をすればいいというか、それを一人ひとりが共通理解していれば自分のポジションに戻らなくても守備ができるので戦術的にも体力的にもいいと思います」
Q:サイドを突いて攻めていましたが、個人的には中央からももう少し崩したかったのでは?
「相手は真ん中がすごく堅いので左右に揺さぶってというのを、こういう気候だったこともあって体力の消耗を減らすということもあって考えていた。僕とマツさん(松下裕樹選手)のボランチがもう少し攻撃参加しようと言っていたんですけど、今までと比べるとその回数が少なかった。体力的にきつかったこともあったので、もっと体力をつけないとだめだと思いました。試合としてはどっちが勝ってもおかしくない試合だったので、そこで勝ちきれないのが今のうちの順位を表わしていると思います」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- bluelock2024
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off