リーグ戦再開後、新潟は3連敗、C大阪は2分1敗と、ともに未勝利。今後につなげるためにも、どちらも自分たちの形で勝点3を奪いたい。
特に新潟は3試合連続で0-1。失点は最小限度に抑えているが、その1点を返せないほど得点力不足に陥っている。それを打破するためのキーマンの1人がMF成岡翔。前節の川崎F戦はスタメンだったが、第15節浦和、第16節F東京戦は後半途中出場。「苦手です」という夏場は体力の消耗も激しい。そのためサイドハーフのスタメンの座は安泰ではない。今節もスタメンは微妙。もっとも、正確なパスと攻撃時の的確な判断は、ここ一番で必要。それがチームを活性化させる。
「ゴールに向かう意識を全員が持たないと」と成岡。ゴール前でボールを持ちながら、裏を狙う意思統一ができない。前線からボールを奪い、局面でパスをつなぐ形に持ち込みながらも、最後の精度と勝負強さが足りない。ここ3試合はそんな流れが続く。打開策として、「つながらないかもしれないけど、敢えて裏にパスを出すのも1つ。そして『何でそこで裏に出ないの?』って。そうやって意識付けするのも方法です」。足元にボールが集中して、ダイナミックさが薄れかけていると分析。思い切って前への動きを促すプレーを自身の役割にする。
「練習からいろいろとチャレンジしなければならないし、試合のときはそれを出す積極性が必要」とも。サイドからの攻撃には、スイッチを入れる役割も期待される。自分から仕掛けていくことも、「有効な攻撃になるのならば」と選択肢の1つ。大事なのは相手へ脅威を与えるプレー。それがC大阪戦がテーマだ。出番が回ってきたときには、率先して現状打開をプレーで示す。
C大阪も得点力はいまひとつ。第15節横浜FM戦は2-2だったが、第16節甲府戦はスコアレスドローで前節鳥栖戦は0-1。ここ2試合は無得点だ。ただ、新潟の柳下正明監督は「セレッソのサッカーが悪いとは思わない。相手よりいいサッカーをしている」と警戒する。
扇原貴宏からの前線へのロングパスに、フォルラン、南野拓実らが反応する。一昨年の開幕戦、C大阪は新潟を1-0で敗った。扇原からのパスを柿谷曜一朗が決めたもの。それだけでなく、今はボールをつないでスペースを突く形もある。両方を使い分けてきたときには、C大阪のペースになる。
新潟は積み重ねてきた形の精度を上げることに集中してきた。裏を突く際の出し手と受け手のタイミングを合わせ、繰り返し狙い続けることで活路を開く。どちらもボールを奪いに行くところからリズムを作る。攻守の切り替えの早さと、その後のプレーの正確さが流れを大きく左右する。
以上
2014.08.01 Reported by 斎藤慎一郎(ニューズ・ライン)
J’s GOALニュース
一覧へ【J1:第18節 新潟 vs C大阪】プレビュー:ともに再開後未勝利。新潟は成岡翔が勝負感を発揮し、要所で攻撃を仕切る。C大阪は内容の良さを結果に表す(14.08.02)
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off