●河井陽介選手(清水)
Q:前半はかなり良い形で戦えていたと思いますが
「そうですね。前半の守備は、コンパクトにやれていたし、(大前)元紀とノヴァ(ノヴァコヴィッチ)がうまくボランチのところを消してくれていたので、それは効いていたかなと終わってみると思うし。それを90分間続けるのは難しいと思うので……」
Q:そこができなかった時間にどうするかと?
「そうですね。失点しないようにもう少し我慢しなければいけなかったと思います」
Q:攻撃に関しても、なかなか思うようにいっていなかったと思いますが?
「中断前から攻撃の形はずっと言われてきたことだけど、サイドからの攻撃に偏りすぎていると思うし、ちょっと手数をかけすぎているのかなと思います。もっと中央を使って引きつけてからサイドに出さないと相手も守りやすいだろうし、またチームのみんなで攻撃の形というのは探していかなければいけないと思います。
あとは、相手のように2列目から飛び出す選手というのが、なかなかうちにはいなかったし、多少リスクを冒してでもそういう相手が嫌がることをやっていかないと、なかなか崩せないのかなと思います」
Q:相手のほうが自信を持ってリスクを冒しているという印象がありますか?
「そうですね。攻撃に関しては相手のほうが恐さがあったというか、2トップの動き出しも速かったし、取られたら一発でやられそうな感じがしたので」
Q:相手の裏への恐さという部分もあって、後半は少し間延びしてしまったところはあると思いますか?
「それはあると思います。DFラインの人たちは相当脅威に感じていたと思うし、ボランチが持ったら絶対に動き出していたので、そういう共通理解は向こうのほうが上手だったかなと思います」
●杉山浩太選手(清水)
Q:前半は非常にコンパクトに組織的に守れていたと思いますが、それを90分保つのはなかなか難しいでしょうか?
「間延びしているなら間延びしているっていうのが、はっきり自分たちの感覚でわかればいいんですが、それでどのタイミングで戻せば良かったのかというのが少し……それを誰がどこで修正するのかといったら、自分とかが気づいてやるしかないから、そのへんができてないのかなと思います。
(後半も)最初はラインを上げるんだけど、そうすると今度は裏を狙われて、前からのプレスもかかってないから下げざるを得なくて、それで回されてしまうというのはあったと思います。ただ、前の選手もすごく頑張ってくれているから、DFラインで踏ん張らなきゃいけないシーンもあったと思います」
Q:攻撃のほうも、前半は良かったですけど、後半はあまり人数をかけられなかったですね。
「守備の時間が増えてきて、ボールを持ったときにあまり体力が残っていなかったのかもしれないですね。スタミナに関しては厳しい練習をやってきているんですけど、その使い方のところだったり、1回引くところとかメリハリがなかったから、(前の選手に)負担を負わせすぎてしまったのかなと思います」
Q:下位との差も縮まってきた実情はありますが、ここはどう立て直していきたいですか?「チームみんなでやっていくしかないと思うので、声をかけて、連戦ですぐに試合が来るので、そこですよね」
●本田拓也選手(清水)
「前半は良い形でやれていたと思いますが、後半は選手間の距離が遠くなってしまったと思います。だからパスもつながりづらくなったし、守備でも拡がったところで間、間に入られたというのはありますね」
Q:それはスタミナの問題ですか?
「それは関係ないと思います。前半は少しできると感じたから、広がって攻めに行こうかなというのも多少あったかなと思いますけど。相手も間、間でつないできて、技術が高かったのでなかなかボールを取れなかったし、1点目なんかも30本ぐらいパスをつながれての失点だったので、あそこはもう少しプレーをはっきりすべき場面も……切れる場面もあったので、1回プレーを切っちゃっても良かったと思いますけど」
Q:前半のコンパクトさをずっと維持できていれば、やれそうな感触というのはあった?
「ありました。でも、それを90分間やらないと。まあ間延びしたというのは、多少体力面もあったかもしれないですね。(攻撃でも)前半のほうがボールの取り方が良くて、そこからカウンターみたいな感じで押し込めた場面もありましたが、後半に入って取り方も良くないし、なかなかボールを取れなかったので」
●實藤友紀選手(川崎F)
Q:急な先発でしたが、その中で無失点に抑えた手応えは?
「中断期間中ずっとジェシが手術の影響で……ずっとセンターバックは(谷口)彰悟とやっていたので、練習でもやっていたし、そんなにバタバタすることなく馴染めたかなと思います。自信を持ってしっかりできていたかなと思います」
Q:チームとしては、後半に流れをつかみましたが、試合全体の印象は?
「前半は結構パスミスが多くて、でも狙ってのパスミスなので全然問題はないなというのは自分でも感じていたし、下が結構スリッピーだったので、後半は徐々に合ってくるだろうなという感じで後ろから見ていて。後ろとしては、そういう取られ方が悪い中で耐えるのが、ゼロで抑えるのが後半につながるかなと思っていたので、そこはみんなで意思統一してやっていました」
Q:前半にそれができたことが、ひとつ大きかったと?
「そうですね。それは間違いないと思います」
●大久保嘉人選手(川崎F)
「(得点シーンは)ポストに当たるかなと思って走りました。こっちに来たらいいなと思ったら本当に来て、真横に来たので身体ごと当てました。反応というか、予測ですね。来ると思いながら待っていたんですが、来たので良かったです」
Q:前半は苦しい展開でしたが
「前半は点を取られても、後半うちは絶対に点を取れるので、OKかなと思ってました。どんな悪いゲームをしていても勝てるので、チーム力が上がってきているんだと思います」
Q:得点王ももちろん、優勝を目指していると思いますが、そういう意味ではチーム力の底上げというのは欠かせないですか?
「欠かせないですね。その意味でも今はみんな手応えをつかんでいると思うし、誰が出ようが変わらない戦力だと思います」
Q:次の鳥栖戦に関しては?
「鳥栖戦は相性が悪いですし、ああいうチームにも勝てるように。そうすればみんなの自信はハンパなく上がると思うし、楽しみです」
●中村憲剛選手(川崎F)
Q:前半は清水の守備が非常にタイトだった中で、後半はどんな狙いを持って入りましたか?
「前半は相手がすごく頑張ってくるというか、うちは中3日で、向こうは1週間空いているし、仕切り直しで気合も入っていたし、すごく組織的にやっているなというイメージがあったので。パスも何回もカットされていたし。だけど、だからといって止めることなく、前半もずっとボランチ、センターバックをうまく使いながら、相手FWの守備の回数を増やすというのが狙いなので。後半は案の定相手も落ちてきて、自分たちのスペースができてきて、崩せて決めて、コントロールするというのができた。それをエスパルスのプレスを恐がって蹴ったら、向こうの思惑通りなので、セレッソ戦もそうだったけど、自分たちで根気強くそれを淡々とやり続けることの大事さというのを、この2試合すごく感じています。
やっぱりノヴァコヴィッチと大前があれだけ守備をやってくれれば、後ろは楽だろうけど、攻撃の時に力が出ない。そういう意味では(前半は)失点しないことがすごく大事で。点が取れればなお良しでしたけど、このままのペースでいけば後半はたぶんいけるかなと思ったし、うちらが特別スピードを上げたわけでもないし、何かを変えたわけでもないです。ただ、前半より多少スペースができたことは確かですね」
Q:では、後半特に裏を狙ったというわけではないと?
「裏自体は、どっちかというと前半のほうが多かったかなという気がしますね。プレスを嫌って、後ろで作りながら一発を狙うというのがあったので。後半はそれをしなくてもバイタルのところにボールを持っていけたので。それだけ前半のエスパルスのブロックはすごくタイトだった。でも、それをどうはがすかというのは、僕らは常に練習でやっているので」
Q:そこはやり続けていれば絶対にいつか崩せるという自信を持ってやっていると?
「そうですね。ボールホルダーとボールを受ける選手のイメージの共有というか、ここに入ってくるだろうという、裏とかじゃなくて相手のイヤなところに入ってくるだろうというのを、全選手が感じながらやれているので。相手にとってイヤなポジションに前の選手が入る回数は、後半の方がその回数は多かったと思います。そこを前半から狙っているんだけど、前半は相手の守備の組織がすごく頑張っていたので、まあしょうがないかなというのはありました」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- bluelock2024
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off