●柱谷哲二監督(水戸):
「入りからずっといい感じだったけど、1回のラインコントロールのミスで失点してしまった。でも、その後は相手のうまさをうまく消してバランスよく守れていた。攻撃も我々の武器であるカウンターもできつつあった。いつか点は入るよという話をベンチでしていました。前半のうちに逆転できて、とてもいい状態で後半に入ることができた。そして、最後は我々の走力が上回ったゲームだった。とてもいいゲームだったと思います。また、コンディションを整えて次の試合に向かっていきたいと思います」
Q:後半、西岡選手を投入した意図は?
「小澤がちょっと疲れた状態になっていて、右のワイドのところは内田ができるし、内田はまだパワーを持っていたので、西岡をうまく使ってゲームをコントロールさせて追加点を狙いに行きました。守ることではなく、バランスを整えて追加点です。とてもいい働きをしてくれたと思います」
Q:相手はDF裏にボールを入れてくることを徹底してきました。1回ラインコントロールがありましたが、全体的なラインコントロールはいかがでしたか?
「よかったと思います。その練習をしていたので、森コーチがよく教えてくれたと思います。タイミングを教えていたので。まあ、森に俺が教えて、森が選手たちに伝えているんですけど(笑)、その辺のちょっとしたところを大事にしていこうと。ちょっとしたところが失点になるし、逆にちょっとしたところを覚えると自分たちが楽になるということ。下げると危険だけど、向こうはラインが高かったら裏を狙ってくるだろうし、その中でしっかり守れるようにならないと次のレベルには行けない。我々のラインが下がってしまうと前からのプレスをかからなくなってしまう。よさが消えてしまうので、ある意味(高いライン設定が)生命線と言えば生命線ですね。そこがうまくいったのかなと。1失点はいつも覚悟しているので」
Q:相手はボランチに対して厳しいプレッシャーをかけてきました。それに対するボランチの対応は?
「前半の途中からボランチにプレスをかけられてボールを下げるシーンが何度も出ていた。そこをはがすからサッカーは面白いんだということを選手に伝えました。自分はボランチ出身なので、相手にプレスをかけられたときにワンタッチで抜け出せたり、トップに入れることができれば、レベルアップすると思う。怖がって下げてはダメだということをハーフタイムに強めに言いました。それでは面白くない。勝っているから大事に行くのではなく、勝っている中で打開できれば、3点目が生まれるわけで。その辺がまだ言われないとわからないところがある。なので、もっと彼らを成長させていきたいと思います」
Q:監督就任後初の5得点でした。攻撃の手ごたえは?
「今日は(攻撃の形を)作るよりもカウンター。そこが我々の一番得意としているところ。そこがうまくいったと思っています。作ろうと思っても相手のラインが高いのでなかなか難しい。自分としてはこのラインコントロールぐらいなら突破してよというところがあったので、長い距離を走るスプリント力を残り30分で発揮することができるからという話をしていました。そこで今日は走り勝てたと思います」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off