今日の試合速報

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第14節 鹿島 vs 徳島】小林伸二監督(徳島)記者会見コメント(14.05.17)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●小林伸二監督(徳島):
「予想通りにサイドにボールがある時はSBが高い位置までアプローチをするので、裏とシャドーのところは縦パス(のコース)が空いたんですけど、なかなかボール保持者にアプローチが早いというところがすごく選手を惑わしたと思います。相手が早いから足下に入っちゃったりというところがもう少しできれば、前半ももう少し、相手のアプローチがどんなに早くても縦のコースが作れれば、もう少し回せたと思います。序盤でもアプローチがあっても怖がらずに回せたら回避できるし、裏も取れたと思うので、後半みたいなゲームを前半からできればいいなと。そこには何人か収まる選手がいると、もう少し状況が見れるのかもしれないですけど、そこまではなかなかいかない、ということですね。ただ、後半の戦いについては、すごく良かったと思います。ああいう時間帯をつくることが必要だったな、と思います。15分でカードの3枚目を切った時に少しアクシデントがあったので、そこについては長谷川がすごく頑張ってくれたと思います。後半のような積極的で怖がらずに回していくことを前半からできれば、もう少し違うかな、と思います。アントラーズも若いので、そういうところをうまく突けないか、とシステムを変えながらやりましたけど。ちょっとトップに入ったところでセンターFWとCBのつばぜり合いでうまく体をぶつけたり、プレーを止めなかったり、という意味では失点の場面はもったいなかったな、と思います。プレーが止まってしまったのでもったいなかった。ただ、我々は5枚引いてスペースを埋めて守っているわけなので攻められるのはわかっています。どうやって奪って、どう攻撃するかというところは、前半は少しサイドのアプローチがゆるくて、はまるんだけど限定できずに左右に振られたところがちょっと前半はうまくいきませんでした。後半についてはきちんと入れてくれたので、攻守についても悪くはないと思います。戦ってくれたな、と思います」

Q:前半、後半で3バックのポジショニングが変わったというか、大崎選手が最初から高い位置を取って押し込もうという意思が見えたのですが、前半は行けなかったのか、それともチームとして慎重に戦ったのか。その辺の動きは監督はどのように見られたのでしょうか?
「そうですね。そこがすごく大事なところで、5枚ですけど当然3枚のCBにボランチが関わると、ボランチがかなり高い位置で食い付くので1ボランチになります。それと、両脇が上がると4枚に対して5枚の攻撃になるわけですね。そのポジションが取れませんでした。それはCBが持った時に、縦のコースのシャドーのポジションと脇のワイドのポジションが中途半端で、ただボール保持者に対してアプローチが来てるだけで脇と縦が入ったり、間の縦が入るポジションが悪くて、パスが入らなかったんですね。後半は入ったと思うんですね。じゃあ、縦パスが入った時に、いくつかインターセプトはされましたけど、縦が入るとアプローチが入って来ますから、それってフリックするなりターンすれば、個人の技量になるところもありますし、コントロールすればアプローチをスクリーンにしてアングルでもらってボランチがサポートに入れるはずなんですね。だから、もう1回縦パスかサイドチェンジができるはずなんですけど、それが前半はできなかったですね。たとえばワイドのアレックスだったり大崎だったりに押してくる選手というのはSBなんですね。そこでもう来てくれて、背後には3枚しかいないわけですから、パスを付ければ必ず食い付くから、ワンタッチ、というのが前半うまく行かなかったなあ、と。後半は、サイドにアレックスが付いても足下じゃなくて、ヘッドダウンせずセットして落とせるようになったんですけど、前半はアプローチを気にして足下に入っちゃうもんで、プレスバックを受けてしまったりちょっともったいなかった。でも、ああいうところを押してくるんで、間で。チャレンジの選手とカバーの選手の間でポジションを取れると、逃げ道が出てくるんですけどそれが取れなかったのが残念ですね。後半はうまく修正してくれたと思います。あと、15分で最後のカードを切ったときに怪我人が出たので、ちょっと選手には次の水曜に対してはダメージが大きいゲームになってしまいました。後半はすごく戦ってくれたと思っています」

Q:前半戦の戦いぶりの簡単な総括と、後半への意気込みをお願いします。
「前半の前半は上位のチームで、どうしても立ち上がりに点を取られてしまった。何分間か、高い位置にポジションを取るんですけど、そのあとに明確に落とすことができることができなかったことが自分の中では反省で、それと68mを4人では今の状態ではちょっと守れないな、5枚でないと難しいのかな。ボールに行くこと、カバー、1対1の対応を考えると、少し難しかったのかな。そういうところで広島とやった時に、5枚の守備に合わせてやった時に、スペースを埋めてキャッチして押し出す、ということが少しずつできたり、浦和に対してもそう。なかなか準備する期間はなかったんですけど、そういうことができました。前回のFC東京についても5枚でスペースを埋めておいて、キャッチして押し出していく。今日とは違いますけど、ボランチをサイドにスライドするという戦いでうまくいきました。今日はちょっと、やっぱりサイドに行ったときのアプローチが緩くて、ボランチで逆に展開されることが多かったので、限定して縦パスを取るという機会が前半はすこし難しかったな。もう少しファーストDFが良かったら、もう少し出来たのかな、という思いもあります。そういう意味では、4-4-2のシステムでなかなか守り切れなくて失点が多くて、点を取るために前掛かりになると点を取られてたということで、大量失点を受けたのが前半の前半です。この5試合については、少しずつ失点が収まってきて、前半、失点がなければ勝点が取れているというのが現状です。勝てたり。今日は前半に失点を喰らいましたけどチャンスも作れましたし、厳しかったですけど1点でおさまったということは少しずつ慣れたということと、少しずつ自分たちのサッカーをこのJ1の中でも表現できるようになってきた、という風に取っています。選手がそういうなかでも、無理だったり、疲労だったりで、怪我人が出たりコンディションが悪かったり、なかなか後ろの層が揃わないで現状としては進んでいるというところがあるので、そういうところも含めてナビスコの4ゲームと、後期が今回は少し長いですから、そこをうまくもう一度準備に入れればいいと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/11/29(金) 13:00 【最後の一枠を勝ち取るクラブは?】2024J1昇格プレーオフ 出場クラブ紹介