●原田拓選手(熊本)
「(今季初出場だが?)ポジションが確約されているわけではないし、チャンスは自分でつかまないといけないと思っていた。今日は勝点3が取れて、勝ちに貢献できたことがよかった」
Q:先制点のコーナーキックについて。
「今週はああいうセットプレーも練習でやって、練習でやっていないと試合では出ないと監督からも言われていて、練習通りのことができたと思います」
Q:相手の讃岐は北野監督や上村コーチなど、加入したときのスタッフや選手もいましたが?
「試合前にも挨拶に行ったんですが、僕が熊本に入れたのは、北野さんや上村さんのおかげというのもあって今でも感謝していますし、熊本で長くサッカーができているのは2人のおかげなので、プレーする姿を見せることができて嬉しかったです」
●仲間隼斗選手(熊本)
「1点目はカタ(片山)さんのクロスが良くて、自分はシュートイメージを作らずに入って行ったんですけど、うまく当たった感じがあります。カタさんのゴールだと思います。2点目は得意な切り返しからうまくシュートまでいけました。受けたときは、切り返してシュートというイメージはありました」
●岡本賢明選手(熊本)
「今日は僕自身、あまりチャンスがなくて、少しフラストレーションがたまっている状態でしたけど、ああいうワンチャンスをモノにできて、僕自身、自信になりました」
Q:讃岐の流れになりかけた中で、落ち着かせようという意識が感じられましたが?
「そういう役割をやっていかないといけないと思うし、悪い流れの時にどうやって自分たちの流れに持っていくかというのは意識していますね。やっぱりマイボールの時間を長くしたいという気持ちでやっていたし、今日は右サイドの場面が多くて、前半からもっと左に来ないかなと思っていました。僕が得点した時間帯というのは、ずっとあそこが空いているなと思っていて、クラ(藏川)さんがいいボールをくれたので、ゴールにつながりました。キーパーもファーの方へ飛ぶなと思っていたので、決められてよかったです。でも今日もシュート1本しか打っていないので、そういうところはまだまだ課題だなと思います」
●園田拓也選手(熊本)
「久々のセンターバックでしたけど、もともと本職なので、そんなに緊張することなく、普段通りやれたかなと思います。(矢野)大輔が競ったときはもちろんカバーリングもしないといけないし、クラ(藏川)さんの裏だったり、カバーリングとインターセプトは試合中に意識して狙っていました。何本かインターセプトもできたので、もっとうまく攻撃に関わって行ければいいかなと思います。最後の失点は、ロングスローの所で全員が中途半端になったというか、4点取った後の安堵感が出てしまったかもしれないです。次が重要だと思います。山形は決して弱い相手ではないし、自分も古巣なので、この勢いをぶつけて、しっかり勝って帰ってきたいなと思います」
●金井大樹選手(熊本)
Q:Jリーグデビューの感想は?
「率直に嬉しいですけど、ゼロで終わりたかったという気持ちがあるので、次に向けて、まだまだ成長できるなと感じた試合でした。(先発は)今朝聞きました。やっと来たかという気持ちでした。4年間ずっとサブだったり、試合に絡めていなかったので、やってやるぞという気持ちが強かったです」
Q:自分のプレーで良かった所は?
「落ち着いてやれたと思うし、フィールドの選手達が早めに点を取ってくれたのもあって、そういう中でも、試合前から皆が声をかけてくれていたので、僕1人の勝利ではなく、全員で勝ち取った勝点3だと思うので、これからも続けていきたいです」
●高木和正選手(讃岐)
「6連敗という中で勝ちたいゲームだったんですが、入りの1発目のセットプレーで点を入れられたということで、皆集中していたとは思うんですけど、ケアできなかった。今は1点取られるとなかなか、追いついたり逆転するのが難しいなかで、早いうちに失点してしまったというのは、入りが悪かったのかなと思います。でも前半はチャンスも作れていたし、球際も厳しく行けていたと思うので、後半になって2点目を取られずに、同点、逆転というのがチームとしては理想だったんですけど、まだまだ力が足りないかなと思います。2点目もセットプレーのリスタートでしたが、うちのセンターバックに対して2枚来ていて、そこをケアできていなかったのも失点の原因で、修正しないといけないです。まずは失点しないで、しっかり勝点を取れるようにやっていきたい。7連敗ということは全部の試合で失点しているということで、良くない試合ばかりではないけど、結果が出ていないということは何かが足りないということなので、90分通して0で抑えることが大事だと思います」
●高橋泰選手(讃岐)
「最初の1プレー2プレーは悪くなかったし、相手の質も褒めないといけないけど、コーナーにさせてしまったのが失点の原因かなと感じます。FWへのパスの出し手というのが低いところにしかいないので、自分が起点にならざるを得ないところがあって、もっとキープして押し上げる時間を増やせれば良かったんですけど、相手も僕らの所を潰しにくる。縦パスも狙いのパスは多くて、遊びのパスというか、相手を動かすパスが少ないので、その辺であまりいい展開にならなかったなと思います。狙える場所でのFKも蹴りたかったけど、相手のエリア近くでプレーできていないので、相手の危険なゾーンでファールをもらえるようなプレーも心がけないとセットプレーも増えないと思います」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off