今日の試合速報

ACLE
ACLE

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第7節 名古屋 vs 浦和】試合終了後の各選手コメント(14.04.12)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●大武峻選手(名古屋)
Q:今日はまずしっかり守ろうというところから入った試合でしたね。
「まあ、そうですね。前節に5失点していますし、まずはみんなにもそういう意識がありました。ただそこから攻撃に出て行くところで工夫がなかったかなという気がします」

Q:守り方、対応もゲーム中に変えていったように見えました。
「最初はけっこう相手の前線5人に対して4バックがスライドして対応していこうとしていたんですが、それが間に合わなくて。ボールサイドから逆に振られたら、ボランチがパスコースをひとつ消してという形にして、それがうまくいってからは…まあ、最終的にやられたので良かったとは言えないんですけど。前回とは同じことにならなかったので、そこは収穫かなと思います」

Q:その変化は、想定していたことですか。それともその場の判断ですか。
「いや、試合の中で修正したことですね」

Q:浦和のFWとのマッチアップはいかがでしたか。
「やっぱり上手いです。スルーしてワンツーとか、形ができているなというところもありましたし。でも、試合の最後の方は対応できるようになりましたけど。でも最後はセットプレーでああいう形で勝点を落としたので、残念です」

Q:1失点目もDFとしてはかなり悔しい失点の形だと思います。
「そうですね。人数は揃っていたのに、ひとりにやられましたからね…」

Q:シュートブロックもいくつかありました。
「そこは広島戦とは違うところで、広島戦はそこを全部簡単にやらせていたので。最後、自分たちが今まで勝ってきた試合のような粘り強さですね

●本多勇喜選手(名古屋)
Q:足の状態は?
「わかりません。右足首ですけど、歩けてはいます」

Q:悔しいですね。
「ですね。リズムも良くなってはきていたんですけど」

Q:広島と同じやり方でくる相手への対応としては?
「選手が違いますからね。フォーメーションは同じでも、やっているサッカーは違うなという印象を受けました。相手は3トップでサイドに張ってくるので、しっかり対応しなきゃとは思っていました」

Q:次の試合は?
「まだわかりませんね。何とも言えないです」

●玉田圭司選手(名古屋)
Q:蹴られた足は大丈夫ですか?
「大丈夫。ボールはオレが先に取ったんだけど、相手選手に蹴られた。大丈夫、明日の練習試合は出るつもりだから。当然でしょ。オレはサッカーをしたいんだよ」

●田中マルクス闘莉王選手(名古屋)
「何か負けた時の方が記者多くない?(苦笑)。いやあ、何と言ったらいい…?みんな、頑張っているけどね。あの失点するか、普通?何か最後の最後でうまくいかない、心の折れそうな負け方してるね」

Q:最後は勝点1をとにかくという心境でしたか。
「もう、普通はね。最後、アディショナルタイムに入ったら切り替えて。一人少なかったし、相手の方が内容は前半から内容も良かったしね」

Q:守備ではしっかり対応はできたと思います。
「後半は全然、問題を抱えた感じじゃなかったのに。そういう時にこそ失点する。良くなってたし、もう少し自分たちの時間を作らないといけないというのは、誰もがわかることであって。それをきちんとしなきゃいけない。口だけじゃダメだね」

Q:今日はポゼッションはあまり…
「全然。5本もつながらないような。あまり前に意識が行っちゃうと。あの失点の仕方はね、気持ちが切り替えられないようなやられ方だね」

Q:今日は戦い方以前に1対1の場面で負けている部分もありました。
「いや、全然、1−1になってからもオレたちが押し込める時間もあったし、ロングスローも使いつつ自分たちのペースになりつつあった時もあった。でも、相手の嫌なことをやらなければいけない。最後、ああいう形で点を取られるというのは、気合がまだ足りてないんじゃないかなって。ああいうところは気持ちが必要なところでもあるし。まあ、ゴチャゴチャしている中、引っ張っていくしかない」

Q:永井選手が久々の得点。彼も何か変わるでしょうか。
「そうね、残念な形で退場しているし、ズミ(小川)だってあんなところでやることになって。ただでさえ大変な最終ラインなのに、いろいろなアクシデントがある。これも自分たちの試練ですし、サポーターがついてきてくれている、それに応えられるように頑張ります」

●永井謙佑選手(名古屋)
Q:リーグ戦では今シーズン初スタメンとなりましたが?
「チャンスを活かすため、得点だけを考えプレーしていました。浦和は非常に攻撃的ですし、裏のスペースが空くため、そこを狙ってプレーしていました」

Q:結果的にセットプレーのこぼれ球からゴールを決めましたが?
「ズミさん(小川選手)が蹴ったあと、折り返しが来そうな雰囲気だったのでファーサイドへ流れたのですが、そこへボールがこぼれたのをうまく決める事ができました」

Q:昨年の8月に日本へ戻り今日まで、ゴールのない試合が続きましたが?
「チャンスがありながら、ポストに当たって決められないなど不運も続いていましたし、やっと決める事ができ良かったです」

Q:次節は出場停止となりますが、それ以降の出場への抱負をお聞かせください。
「今日は退場しチームに迷惑をかけてしまいましたが、また次に備え、出場すれば得点を決められるように準備をします」

●小川佳純選手(名古屋)
Q:今日の試合を振り返って下さい。
「前節同様、ラッキーな形で前半に先制しました。広島戦は前半のうちに追いつかれたのですが、今日は後半途中まで粘り強く守っていました。それでも守る時間が長く体力的に厳しくなり、集中力が切れる場面もありました。最後はあのような形で決められました。アンラッキーな面はあったとは思いますが、それでも誰が見ても今日の試合は浦和が勝ちに値する内容だったと思います。
前節も今日も、ラッキな形でしかゴールがありませんでした。もっとボールを保持し、そして自分達の形を作る事がいまのグランパスの課題です」


●原口元気選手(浦和)
Q:勝てたことが後につながる試合でした。
「そうですね。難しいことは、こういう試合を続けることなので。今日の試合でも、評価できる点は勝ったってことよりも、自分たちのサッカーを最後まで続けようとしたこと。結果、勝ったのでそっちの方が評価されがちですけど、やり切ったというところが評価されるべきだと思うし、ブレないことが一番良かったと思います。ブレずに自分たちのサッカーをやり続けることが、今後につながっていくと思います」

●那須大亮選手(浦和)
Q:ゲーム全体を振り返って、いかがですか。
「ああいうセットプレーで立ち上がり失点してしまったんですけど、それ以降も自分たちの形は崩さずにやれていたと思います。なかなか得点に結びつかなかったんですけど、後ろは我慢だと思っていたし、本当に多くのチャンスを作れていたので、それをどれだけ継続できるかだったので。後半も変わらずやった結果、追いつくことができたと思いますし、その継続性が勝利につながったかなって思います」

Q:中でポイントを作ってサイドに展開という形が目立ちました。
「サイドでけっこう崩せたので、シンプルにサイドを使いながらというか。仕掛けのところでだいぶはがせてましたし、あとは中と合えばというところが何度もあったので、本当にそこはシンプルにサイドを使いながら崩していくという形を継続していましたけど」

Q:今日はケネディ選手にマンマークに近い形で守っていました。
「そうですね、途中からはファウルだけはしないようにという意識でした。やっぱりあそこで起点を作られるのは厄介だと思っていたので。でも退場者が出てからはケネディも守備に追われていたので、そこまで危ないシーンはなかったんですけど、それまではどうにかターゲットを作らせないように身体張ろうと考えていたので。失点はそれ以降しなかったので、良かったかなと思います」

Q:劇的なゴールは那須選手のミドルシュートからでした。
「あれはミドルシュートというかコロコロでしたけど(笑)。でも、ふかさなかったことが何かを起こすきっかけになりましたし、ふかさなかったことがよかったんだと思います」

Q:コーナーキックの場面で中で競らずに後ろから走り込んできたのは、なぜですか?
「ケネディがストーンでけっこう高かったので、ウメ(梅崎)の弾道を考えて、ファーに来るイメージがあったんですよ。ケネディか誰かが触って、クリアになってもファーに来るっていうイメージで待っていたらその通りに来たので。予想通りに来ましたので、あとはふかさないように、ふかさなければいい、というイメージで蹴りました」

●槙野智章選手(浦和)
Q:劇的なゴール以上に、自分たちのゲームだったと思いますが。
「まあ、得点が入るのは時間の問題だと思っていましたし、つまらない失点といえばつまらない失点を立ち上がりにして。自分たちを苦しめた中で前への意識を強めた中でも、うまくゲームをコントロールできたのが良かったと思います」

Q:自分の仕掛けで突破も何度もありましたし、支配もしました。逆に焦れる展開ではなかったですか?
「そうですね、昨年は自分たちの立ち上がりのミスで失点して、前がかりになったところをどんどん狙われて失点を重ねる試合が多かったんですけども、速い時間帯で失点したところでみんながね、落ち着こうと、昨年までの悪いところを断ち切るために。そういう意味でも今年やってきている守備のところだとか、ゲームプランを考えるということでも、昨年のミスを繰り返さないようなゲーム展開に持っていこうというのは、できたかなと思っています」

Q:前半と後半で、どちらの方がいいイメージですか?
「前半ですね。前半の方がボールが動いていたし、相手の嫌なところでボールも受けれていたし。バイタルのところでも何度もありましたけど、欲を言えば前半のうちに1点でも2点でも取れればよかったです」

Q:足の速い永井選手のフォアチェックは嫌でしたか?
「いや、全然感じませんでしたね。前から来てくれた方がいいですね。引かれた方が僕たちは、どっちかというと苦手ですし」

Q:ブレずにやり切ったことが一番の勝因ですか。
「そうですね。何度も言うんですけど、1失点したところで、自分たちの戦術を崩して前がかりになっていないということが今日の勝利につながったと思いますし、あれで無理に前へ出てカウンターくらってさらに失点していたら、ゲームは終わってましたけど。0−1で負けている中でも後ろでゆっくりボールを回す時間帯を作ったり、リスクを負わない攻撃も仕掛けられたのが良かったと思います」

Q:この勝利は大きいですね。
「なかなか昨年はこういう勝利がなかったので、ウチは。勝つことはもちろん、逆転そしてアディショナルタイムでの得点というのは、勢いをもたらすと思います。リーグ連勝、ナビスコ入れれば公式戦3連勝ですけども、まだまだ自分たちに足りないことはあると思いますし、ヤマザキナビスコカップとリーグ戦はまだ続く中で、満足せずに。今日の試合は勝ちましたけど、課題と成果がありますから、短い時間でもチームでしっかり話し合って、準備していきたいと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/11/25(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J3リーグ全ゴールまとめ【1124】