本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1昇格プレーオフ:準決勝 徳島 vs 千葉】試合終了後の徳島選手コメント(13.12.01)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●斉藤大介選手(徳島)
「本当にうれしいですし、大勢の方が見守るホームで戦えたことが自分たちの力になりました。次は勝つしかない状況ですが、チーム一丸となって勝ちにいきたいと思います。途中でピッチに入りましたが、失点をしないこと、セカンドボールを拾うことを常に心がけてプレーしました。相手の攻撃もすごかったのですが、今年の徳島らしさでもある『粘り強く戦う』ということが最後まで出来たので、1年を象徴するような試合だったのではないかなと思います。次の試合、チーム、スタッフ、全員がひとつになって勝利目指して戦います」

●高崎寛之選手(徳島)
「引き分けでも良いというアドバンテージある中、攻め込まれている状況でピッチに入りました。ボールを奪ったあとに攻め手を欠いているようだったので、まず起点になるよう指示がありました。ある程度そうすることができてよかったです。
次は今日と逆で勝ちに行かねばなりません。リスクを負ってでも攻めに行かなければいけない場面もあると思います。もう少し攻撃の形を整理して決勝に臨みたいと思います」

●大崎淳矢選手(徳島)
「ある程度今日の試合内容というのは予想していた通り。焦れることなく、僕たちが有利なことには変わりないので、無理にボールを取りに行ってバランスを崩さないようにと意識しました。あと時間帯と、相手が得点できないでいると焦れてくると思ったので、そこが狙い目だと思っていました。次に進めてほっとしていますが、本当にとても疲れました。決勝は今日と状況は違いますが、今日も引き分け狙いで戦っていた訳ではないので、次の京都戦もいつも通り勝ちに行く試合をしていきたいと思います」

●橋内優也選手(徳島)
「本当に厳しい試合だったので、今はほっとしています。ピッチに入る時にスタンドの『J1』という人文字も見えて、たくさんの人が力をくれているのだなと思いました。苦しい時間帯は背中に千葉サポーターの声がありましたが、逆サイドの遠いところから徳島サポーターの大きな声が聞こえてきて本当に力をもらいました。
正直ぼくはDFなので、アドバンテージがあるという部分ではとにかくゼロに抑えれば勝ち上がれるとわかっていたので、先制点を取った時から、1点取られてもまだ大丈夫という、良い意味での余裕を持ってプレーしました。ものすごく危ないシーンでボールをかき出せましたが、最後の最後まで諦めないで走り抜くという小林監督のサッカーが体現できたと思います。
苦しい時間帯は長かったのですが、ピッチの中ではチヨさん(千代反田選手)はじめみんなで声を出し合い我慢しようとしました。弾くとこ、つなぐとこをはっきりしたプレーで表現できたと思います」

●千代反田充選手(徳島)
「今日はホームで、大勢の皆さんの前で戦ったことで、大きな力をもらえたような気がします。相手は終盤パワープレーを仕掛けてしましたが、そのほうが的も絞れてやりやすい感じはありました。それ以外にセットプレーの質が高くて、本当に嫌なところにボールを入れてきました。あと何点か失点してもおかしくないくらいでしたが、その点ではラッキーでした。ただ守備側で修正できることもあるので、次の決勝に向けて話し合っておこうと思います」

●藤原広太朗選手(徳島)
「ピッチ内ではチヨさんやハシくん(橋内選手)としゃべりながら、ラインが下がり過ぎないように気をつけました。あとはFWのプレスの位置が低くなりすぎないようにということは言い合っていました。そこはけっこうよかったと思います」

●津田知宏選手(徳島)
「ボールポゼッションと相手の個人技という部分でとても難しい試合でしたが、1年間やってきた粘り強い守備というのがこの試合でもできたと思います。先制したことによって、気持ちに余裕を持てたことも良い方に作用しました。ボールを持たれることは覚悟していましたし、その中でショートカウンターや守備からの切り替えで攻撃することを意識していたので、その形で先制できたことは大きかったです。徳島の皆さんの期待を感じますし、2年前に同じような舞台で結果を残すことができませんでしたから、今日はこうやって皆さんの力を借りて上に行けたことは本当にうれしいです。個人的な話ですが、サッカーをやってきた中で2年前のような悔しい想いを味わったことはありませんでした。その気持ちを持ちながらピッチに入ったことは、僕にとって大きなことでした」

●柴崎晃誠選手(徳島)
「勝ちにこだわって試合に入りました。先制したあとすぐ失点して流れを掴みきれませんでしたが、後半は自分たちらしく粘り強く試合を進めていこうと話をして臨みました。試合中は常にゴールを狙っているので、圧されてもカウンターでチャンスがあるという意識はいつも持っていました。また今日も2トップが裏に抜けてくれていたので、僕たちからもボールが出しやすかったです」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/07/31(水) 19:00 ハイライト:Jリーグ選抜U-15 vs トッテナム ホットスパー U15【Jリーグインターナショナルシリーズ2024 アカデミーマッチ】