本文へ移動

今日の試合速報

ルヴァン 準々決勝 第1戦
ルヴァン 準々決勝 第1戦

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第32節 磐田 vs 横浜FM】レポート:ここ一番で見せた会心の“ウノゼロ”。首位・横浜FMが磐田を寄せつけず、“らしい”戦いぶりで優勝に王手をかけた(13.11.24)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1-0という地味なスコアながら、“強者”と“弱者”のコントラストは明確だった。

「今季のベストに近いゲーム内容だった」。試合後のインタビュールーム。横浜FM・樋口靖洋監督は「来週も地に足をつけて準備していく」と手綱を緩めなかったが、表情には自信の2文字がにじみ出た。
横浜FMの布陣は[4-2-3-1]。胆のう炎で離脱していた中村俊輔、左足関節炎で離脱していた齋藤学がそれぞれスタメンに復帰し、中盤の2列目でプレー。中町公祐を本来のボランチへスライドさせ、ベストメンバーを揃えて敵地へ乗り込んできた。
対するホーム・磐田の布陣は[4-4-2]。左サイドバックに第9節・甲府戦以来のリーグ戦先発となる山本脩斗を起用し、安田理大を左MFへスライド。日本代表の伊野波雅彦をベンチに置き、出場停止明けの藤田義明をセンターバックに置いた。また前田遼一の相方には直近の練習試合で得点を決めている山崎亮平を起用した。

最初にチャンスを作ったのは横浜FM。敵陣右サイドからのクロスを受けた兵藤慎剛が左足でシュートを打つが、決めきることはできず。一方、磐田も山本康裕が駒野友一とのワンツーで右サイドを突破し、右足でシュートを打つが、これは榎本哲也の正面。
試合開始直後こそ、互角の展開となったが、徐々に主導権を握ったのは横浜FM。指揮官が高く評価したのは守備面だった。「相手の起点となるであろう前田選手、山崎選手に非常に厳しい対応をして起点を作らせなかった。セカンドボールをうちのボランチ、サイドハーフの選手がプレスバックしながら取ると、本来のボールを奪いに行くという守備がかなり高い確率ででき、ジュビロにあまり多くのチャンスを与えることがなかった」。この試合、磐田に許したシュートはわずか2本。序盤から連動したプレッシャーを仕掛けた。守備のスイッチは最前線のマルキーニョス。さらにその後方の富澤清太郎、中町公祐の両ボランチが相手の中盤を牽制。最終ラインの中澤佑二、栗原勇蔵が磐田2トップを封じ込めた。
ボールを奪ってしまえば、この日の横浜FMには中村俊輔という寄りどころがある。前線のマルキーニョスのキープ力も生かしつつ、徐々に磐田を押し込む場面を増やしていった。19分には富澤清太郎がミドル、さらに33分にはマルキーニョスの直接FKが磐田ゴールを強襲したが、八田直樹の好守に防がれ、無得点。39分にも中村俊輔のFKから惜しい場面を作ったが、ゴールネットを揺らせず、前半を0-0で折り返した。

後半も60分過ぎまで0-0のまま試合を進めることになったが、焦りはなかった。「得点をなかなか取れず焦れる展開になった。前がかりになり、カウンターを受けることをしてしまいがちだが、経験のある選手たちがじっくりと1点を奪いに行くという姿勢を表現してくれた」(樋口監督)。均衡を破ったのは69分。中村俊輔のCKをゴール前のマルキーニョスが頭で合わせる。一度は八田直樹に弾かれたが、こぼれ球を中澤佑二が左足で押し込んだ。大黒柱の今季リーグ初得点で1点をリードすると、その後はゲームをしっかりとクローズ。小椋祥平、藤田祥史と交代カードを切りながら時間を上手く使い、確実に勝利に結びつけた。

アウェイの地で際立ったのは“マリノスカラー”だった。20日の天皇杯・長野戦から中2日で迎えた一戦だったが、その影響は一切感じさせなかった。それどころか2週間の調整期間のあった磐田を上回る運動量を見せつけ、球際でもファイト。長野戦の翌日のミーティングで強調したのはメンタル面だったという。樋口監督はこう語る。「長野戦は我々の本来の姿ではない時間帯が長すぎたという部分で、ミーティングで問題点を指摘した。メンタリティーの部分も多かった。選手たち自身が『本来の姿はこんなんじゃない』という部分を強く意識してこの試合に臨めたと思う」。
試合後の選手コメントもチームカラーに関するものが多かった。「『これぞマリノス』という戦いができた」と試合を振り返ったのはマルキーニョス。ドゥトラも「久々に“マリノスらしさ”を出せた試合だった」と笑顔を見せ、齋藤 学も「たくさんセットプレーを取れたことは、チームとして統一できている証拠」と語る(※この試合、横浜FMのCKの数は磐田の『4』を大きく上回る『13』)。優勝争いにおいて首位というアドバンテージがあったにせよ、目に見えない重圧を背負っていたことは間違いない。その上で堅守、セットプレーというマリノス“らしさ”を見せ、勝つべくして勝った。
横浜FMの勝点は『62』に到達。勝点20の磐田と比べると実に3倍以上のポイントを積み上げたことになるが、そこには明確な理由がある。次節はホーム・新潟戦。勝てば9年ぶりのリーグ優勝が決まる。

以上

2013.11.24 Reported by 南間健治
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/09/05(木) 00:00 ハイライト:川崎Fvs甲府【ルヴァンカップ 準々決勝 第1戦】