今日の試合速報

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第40節 千葉 vs 長崎】高木琢也監督(長崎)記者会見コメント(13.11.10)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●高木琢也監督(長崎):
「まず今日はたくさんのサポーターの方々や東京在住の長崎県民の方々も来てくださって本当にありがとうございました。
ここフクアリで勝つのは非常に難しいということもよく分かりますし、非常にいい雰囲気の中で当然千葉の選手たちはやりますし、我々はその(アウェイの)洗礼を浴びせられながらゲームに入っていったんですけども、今日の勝因を言うとプレッシャーをかけ続けたことがたぶんこういう勝利に結びついたのかなと思います。そのプレッシャーというのは例えば(ボールを)取れるシーンもあるし、取れなかったシーンもありますけど、それが直接的に攻撃に関わった、攻撃につながったシーンはそんなに多くはないと思いますけど、相手のリズムとか、(千葉が)本来なら前に行くポジションなのに足元で(パスを)受けたりとか、またはパスの精度を低くしていったということは、そのプレッシャーをやることによって起きた現象だったと思います。それを本来ならば90分間やり続けなければいけないと思いますけど、やはり相手も必死に来ますし、後半はああいう形で抑え込めましたけども、よく最後まで集中を切らさずにプレーをしたことがこういう結果につながったと思います。
残り2試合、あとはホームに戻ってのゲームになりますけど、気を引き締めてまた今日と同じような気持ちで頑張っていきたいと思います」

Q:今回、試合に入るにあたって練習でも厳しく指導されてこられましたが、それは今回の試合に出せたと考えてよろしいのでしょうか。
「分かりません」

Q:今日はいつもの試合に比べてサイドをより広く使っているように思いましたが、それは監督から指示があったのでしょうか。
「いつもが逆に幅が狭いのかというと、僕にはそんなに幅を狭く使っている印象がないんですけど、たぶん今日見ていただければ分かりますけど、相手のサイドバックはかなり(中に)絞って行くので、その分ワイドが空いてくるので、そこを素早く使えたということと、たぶん僕は印象として例えば(千葉の右サイドバックの)米倉(恒貴)選手も高い位置を取る、(千葉の左サイドバックの)高橋(峻希)選手も高い位置を取る中で、(ボールを)取った瞬間に我々のほうが少し先に出る状況があれば、幅を広く使ったような印象にはたぶん見えると思いますよね。どういう状況でというのが、その質問の中で分からないのでなんとも言えないですけど、僕が伝えられるストーリーで言えばそういうイメージだったと思います。なので、特に今日は広く使えとかいつもはもっと狭くとかそういう指示は特にはなくて、相手の状況でそういうふうになったというのがたぶん正しいと思います」

Q:米倉選手や高橋選手のところから入るクロスは前半には何本かあったかもしれませんが、ほとんどクロスを上げさせなかったと思います。そこは一番注意していた点でしょうか。
「ですね。例えば千葉さんは65点取っていますけど、そのうちの24.何パーセントはクロスからの得点で、あとはセットプレーがそれに続くというパーセンテージなので。あとは(試合の)映像とリンクさせるとやっぱりクロス、特に右サイドというのは絶対的にケアしなくてはいけなかったので。そこを本当にうまく止めるというか、いいクロスを上げさせなかった。ただ、前半に何度かアーリークロス、そしてケンペス選手に何度か(ボールが入るようなことが)あり、危ないシーンもありましたけど、あれも正直言ってムカッとしているので。そこを本当に神頼みではないですけど、(シュートを)外してくれることをこの1試合で1本か2本はお願いしたいなと思っていました。それは雰囲気とかいろんなことがひょっとしたら彼にプレッシャーがかかってしまったのかもしれないし、よく分からないですけども、とにかく本当に最後まで形を作らせなかったのは良かったと思います」

Q:5位、4位という争いになってきてJ1昇格プレーオフを考えるとホームでできるという優位性が今後出てくると思います。今回の勝利は非常に大きいと思いますが、それを無駄にしないためにも今後のホームでの2試合は大事になってくると思います。どういう意気込みで臨みたいと思われますか。
「今、おっしゃったとおりの意気込みだと思います(笑)。大事にしなくてはいけない。もう僕の言いたいことを代弁されたので、僕もなんとも言いようがないんですけども。それではちょっとおもしろくないのでちょっと色をつけると、普通に気負いなくやることが一番大事なのかなと思っています。確かに千葉さんと4位、5位の対決ですけど、しかも伝統あるチームとやれる。我々はチームができて何年か、このJ2に上がってきて初年度でこういうチームとやれるというのは選手たちのおかげだと僕は思いますし、それに感謝をしながら、そして選手たちも自分たちが今行っていることをもっともっと自信を持って次のホーム戦に出してもらいたいなと。もう一番はナチュラルにというか普通に平常心でやれることが、我々が一番いいプレーができる時だと思っています」

Q:後半、特に戦術的な指示だったと思いますが、幸野(志有人)選手にボードを使って説明したりということを何度かやっていました。あれは守備の確認ですか。
「そうですね。ちょっと相手もシステムが変わってきたので、それへの対応と、そしてなんとか深井(正樹)選手だったりケンペス選手、そして森本(貴幸)選手という本当に厳しい相手が出てきたので、なんとかそこはもうフラットな状態で守るよりも完全にマッチアップさせて守ったほうがいいと判断して、そこの変更は少ししました」

Q:1点目のFKの直前に井上(裕大)選手と金久保(彩)選手に指示を出していましたが、どういうものですか。
「最初はボールを動かしている時にちょっと動きが止まりながらパスを動かしていたので、パスを出した後スペースへ出て行って、それの連続性で3人目を使うとか、そういうことをもうちょっとやっていこうと。で、ボックス(ペナルティエリア)に入ることをとにかく練習というか意識は持ってやってもらっているんですが、今日はボックスへの入り方が今一つできなかったので、そういうところをもうちょっと積極的にやってみたらと。前で(ボールを)取られる分にはそこから守備をすればいいし、怖くないという話をたぶんしたと思います。(Q:その直前にも指示を出されていると思いますが、それも修正ですか?)あとはクロスを入れる部分とか、立ち上がりはやっぱり千葉さんもプレッシャーをかけてきたので蹴る、例えば30メートル以上のボールの精度というか蹴るエリアがちょっと単調だったので、トップと2シャドーの連動した動きで相手のサイドバックの背後を突くとかいう話をしたんだと思います」

Q:金曜日の練習のあとに選手が今季初めて選手だけのミーティングを開いたとチームスタッフからお聞きしました。それが今回何かしら選手の動きや表情に感じられた部分はありましたか。
「特に気負いをしながら今日のゲームを迎えたということもなかったし、昨日からは非常に元気になっていたので、そういう効果もひょっとしたらあったのかもしれないです。どんな話をしたのか内容は知りません」

Q:今日は奥埜博亮選手がキャプテンマークを巻いていましたが、今回はどういった意図があったのでしょうか。
「いや、もう特に大きな理由はないので、まあイメージというか自分のフィーリングで今日は(ゲームキャプテンを)やってもらいました。(Q:FKを蹴ったのも奥埜選手の判断ですか?)そうですね、はい。僕はそこまで指示はしません。ちなみに今日のキャプテンは(佐藤)洸一がやるというふうにみんなは思っていたみたいです。(Q:それを監督は直前で変えられたのですか?)いや、もうそれは知らないです、選手は」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/11/29(金) 13:00 【最後の一枠を勝ち取るクラブは?】2024J1昇格プレーオフ 出場クラブ紹介