本文へ移動

今日の試合速報

ブルーロックLP
ブルーロックLP

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第13節 鹿島 vs F東京】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(13.05.25)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●トニーニョセレーゾ監督(鹿島):
Q:前半2点取られる苦しい展開でしたが、後半短い時間で逆転できた要因を教えて下さい。
また、大迫選手が全得点に絡んでいると思います。彼自身の評価とダヴィ選手との関係についてお願いします。
「相手に関して話をしたいのですが、もしかして相手のスパイがここの部屋にいるかもしれないので、それは控えさせてもらおうと思います。まあ、それは冗談ですけど(笑)。
前半は、相手が週の半ばに試合がないということで、当然ながら運動量をあげてプレッシャーをかけてくる、あるいは守備の陣形を整えてやってくることはわかっていたんですけど、そのなかで自分たちがミスをしてしまって、2失点をしてしまったところがありました。特に2失点目のあと、あるいは1失点目のあとに相手が帰陣を素早くして整えていた。そうすると我々のポゼッションというか技術の高いところが発揮できず、素早く消されてしまったので、なかなか使えないところがありました。前半は皆さんも見ていて感じたと思いますけど、ちょっとロングボールが多すぎてしまって、またはそのタイミングが合わず間延びして、セカンドボールも拾われて、という悪循環になっていたところで2失点しました。そこで、ハーフタイムまでその状態を、最低限そのスコアを保ってもらえればなという思いで戦況を見ていました。ハーフタイムになれば、普通に考えると怒鳴りつければいいとみなさん思いがちですけど、僕は選手たちを信じています。選手たちの能力やポテンシャルを考えれば逆転できる。特に45分という時間は短いと思われがちですけど、十分に逆転できる時間であると思いましたし、選手たちの気持ちが2失点して少し落ちていましたけど、それを高める作業を行いました。『君たちを信じている。45分は0-0だと思って、勝つためのプレーを、あるいは勝つためのサッカーをやろう』と言いました。彼らがそれをよく実行してくれたんじゃないかと思います。
後半の立ち上がり、確か1分から2分で1点取った時点で、これは逆転できるなという確信に変わりました。選手たちのがんばりというのが、こういった勝利に繋がったんだと思います。連戦のなかで、ホームの後押しがあって、1mでも2mでも走れるという強みもありましたし、それが勝因になったと思います。
週の半ばに試合をやって、これだけハイペースなサッカーをやるF東京、特にゴールを目指してやっていくというおもしろいサッカーに対して、フリーランをする選手も多い相手に対して、我々が技術だけでなく、運動量を持続できた、あるいは相手よりも勝ることができたのは非常に良かったと思います。F東京に対する守備というのは体力も消耗するし、頭も使わないといけないなかで、選手たちが後半、運動量、あるいはパワーダウンせずギアチェンジしてこれだけのサッカーを見せられたことは非常に満足しています。今後はそれに対する上積みと向上ができればと思っています。
大迫選手に関してですが、将来性が非常におもしろい選手ではないかと思います。確かに、ペナルティーボックスで仕事をするストライカーですけど、いま僕は彼に守備の役割も求めていますし、中盤でパスを引き出す役目も求めています。あるいは中盤の役割も求めています。ですから、それをすべてできるようになってきているということは、彼にとっても、今後もすばらしい成長を成し遂げる過程だと思います。決定力もありますし、今後、鹿島にとって彼がいてくれたらチームにとってプラスになる選手だと思います。
大迫選手、ダヴィ選手ともに得点を重ねてきていますし、彼らが相手のディフェンスからボールを奪って得点することも増えてきています。それは彼らの献身的な意識の部分だと思います。あとは練習から奪った後に冷静に決めていくことが重要であって、彼らがそういう意識のもとでプレーできてるのではないかと思います」

Q:中断前で勝点25という結果についてどう思っていますか?
「選手たちが非常にがんばってその成果を出しているのではないかと思います。序盤は、前後半で(同じパフォーマンスを)保てなくて、選手たちにそういう指摘をしたところ、気持ちを入れ替えてやっていってます。全員が出れないので選手を入れ替えたとしても、選手たちはお互いに明るく冗談を言い合ったりとか、僕に対しても冗談を言ったりするなかでできているのは、グループ・組織が良い状態で保てていると思います。組織でやる以上、雰囲気というのは非常に大切で、そういったところが選手たちが良い循環をして行ってるのではないかと思います。サッカーというのは1人でやるスポーツではない、団体スポーツですので、代わった選手、試合に出られない選手、いろんな雰囲気が大切です。チームを良い流れに持続したり、あるいは悪い流れにすることもありますので、ベンチ外の選手がどれくらいがんばれるのか、出ている選手がベンチやベンチ外の選手に対して気配りができるかで変わってくると思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/09/09(月) 00:00 ハイライト:札幌vs横浜FM【ルヴァンカップ 準々決勝 第2戦】