今日の試合速報

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第3節 栃木 vs 千葉】プレビュー:今季初の連勝を懸けて黄色いブライドが激突!真骨頂の堅守速攻に千葉を引き込めれば、栃木の勝利への道は開けてくる。(13.03.17)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
共に開幕戦を落とした栃木と千葉は、2節で札幌と熊本から今季初勝利を飾った。今節は互いに今季初の連勝が懸かった一戦となり、黄色を基調とした両チームのプライドが激しく交錯すること必至だ。

通算成績2分5敗。すこぶる相性が悪かった札幌から、それも相手のホーム開幕戦で初勝利を挙げられたことは小さくなかった。
「苦しい試合だったからこそ、内容が悪くても勝てたことは、自分の中ではかなり大きかった」(菊岡拓朗)
試合終了の笛と同時に咆えたGK榎本達也を中心とした守備陣が我慢強くゴールを守り抜き、ワンチャンスを廣瀬浩二が決め切った勝ち方は、まさに栃木らしかったと言える。今節の千葉戦も前節同様、相手にボールを保持される時間が長くなる可能性が高い。しかし、動じることはない。ボールを持たれた方が栃木の真骨頂である堅守速攻を発揮しやすく、松田浩監督が一例として挙げたプレシーズンマッチの川崎F戦のいいイメージを思い出せれば連勝への道は拡がるはずだ。

川崎F戦の再現を狙うには、「誰がボールホルダーへ行くのか、はっきりさせたい」(山形辰徳)。札幌戦ではファーストディフェンダーが定まらず、相手を上手く中盤の網に引っかける回数が限られた。「千葉はボールを回してくるので自分の力が出せる」と意気込む、リーグ屈指のボール奪取力を誇るパウリーニョを活かすためにも、まずは前線からパスコースを限定する作業が必要不可欠になる。本来の堅固な守備ブロックを築ければ、ボール回しに長ける千葉でも易々とは崩せないし、いずれは焦れてミスが起こる。自分達から焦れてパスコースを与えるのではなく、相手を焦らすことで自分達の間合いに引き込みミスを誘発させ、ゴールを奪った札幌戦のような得点シーンを作り出したい。

土壇場で決勝点を献上した開幕戦の敗戦から一転、前節は3得点で熊本を一蹴した千葉。とりわけ、開幕戦で精彩を欠いたケンペスが2点を奪ったことは収穫だったはずだ。新戦力のブラジル人が前線で起点になれれば、トップ下の3枚が流動的に動き回れる。特にコンビネーションが出来つつある、左サイドのジャイールがいい形でボールを持てれば、自ずと千葉のチャンスは増えるだろう。逆にポゼッションを軸にした、サイドからの迫力ある攻撃が封じられるようだと、サイドバックが高い位置に張り出すだけに、その背後に起点を設けられて受けに回る時間が増える。攻撃的スタイルを標榜する千葉に対し、守備に割く時間を少しでも長くすることを栃木は狙っている。栃木の策にハマることなく、自慢の攻撃力で脅威を与え続けることが、千葉にとって勝点3を積み重ねることに繋がる。

昨年の同時期の対戦では、栃木が2‐1で逆転勝利を収めている。殊勲の決勝弾を決めたのは、途中出場のサビア。栃木は札幌戦で途中交代の廣瀬がヒーローになり、大和田真史も相手にパワープレーを許さず課せられた仕事を着実にこなした。千葉もナム・スンウが2アシストと、交代選手が活躍。今回も総力戦になれば控え選手の質が勝敗を分けることになるだろう。昇格するチームは日替わりヒーローが生まれる傾向があり、選手層が厚いからこそ、そういう現象が生まれる。果たして、18人で戦えているのは、どちらのチームなのか。スタメン以外の選手のパフォーマンスにも注目したい。

ホーム“グリスタ”に約9000人が集った開幕戦。ファン・サポーターの期待を裏切ったことに対し、選手達は観衆が減ることへの危機感を抱いた。開幕戦では熱い声援に応えられなかっただけに、千葉戦では「『今日、試合を観に来て良かった』と思ってもらいたいし、いい気分で家に帰れるような結果を残したい」(廣瀬)。勝つことでしか味わえない「感動!」を、今度こそ駆け付けたファン・サポーターに提供したい。

以上


2013.03.16 Reported by 大塚秀毅
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/11/23(土) 00:00 ハイライト:浦和vs川崎F【明治安田J1 第28節】