●齋藤学選手(横浜FM):
「(得点について)まだ時間があったし、相手もどんどん前がかりになっていたのでチャンスはあると思っていた。途中から入った選手がいい流れを作ってくれました。決めた瞬間は喜びより、競った痛みの方が強かったですが、でも嬉しかったです。何試合かずっとゴールをとれていなかったし、なんとか1点を獲りたいと思っていました。五輪に行く前の最後の試合で決められてよかった。今日から代表に気持ちを切り替えます。五輪では個人としてはゴールを決めたいです。最初から出場できるようアピールするのは当然ですが、例え途中からだったとしてもそれはそれで役割をしっかり受け止めたい。流れを変えられると思っています」
●武井択也選手(G大阪):
「今日は守備的な入りでしたが、運び的にここ数試合、早い時間帯で失点してしまっていたところで失点しないという狙いで、そこは失点しないで運べました。そこはよかったんですけど、1失点目はセットプレーは自分のマークなので、そこをやられたのは今日の敗因だと思います。攻撃については相手の2センター(CB)がヘディングが強い中で、多少放り込んだとしても跳ね返ってきちゃうことが多くて、そこで相手にリズムを掴ませていたかなと思いますし、あそこ(CB)が強い時はもう少し回してもよかったのかな、とも思いました。
(前半結果的にとられたけど、プランとしては前半は0−0で後半勝負という考え方だったのでしょうか)そうですね。狙いはそうです。なので前半はガンバらしい攻撃のリズムではなかったですけど、失点しないようにという中ではプラン通りというか…守備ラインでは特にそういう話をしていましたし。
(後半もビハインドを追いながら攻めきれなかった)そうですね。相手のプレッシャーもよかったし、そういう中で自分たちのリズムが作れなかった。最初蹴って、相手の裏のスペースに蹴って、前向きで、というところからの途中からのシフトチェンジが、前後半を通して出来なかったですし、蹴りだしてしまうと全員が蹴ってしまうので、そこから繋ぐっていうのが…。いつもなら繋ぐサッカーをしている中で繋ごうって言う意識があるんですけど、今日みたいに最初の10分は蹴るとなった時にそこからうまくシフトチェンジできないっていうのが出たのかなと思います。
(ただ現実的に勝点を拾いに行くにはそういう戦いも必要だと思いますが、そこの擦り合わせはどう考えますか?)そうですね。ガンバの攻撃的にいくところ、時間帯、点差っていうところで多少割り切ったサッカーもこれからより厳しい状況に置かれた中では必要になっていく部分だと思います」
●星原健太選手(G大阪):
「監督からの指示はいつも通りにですが…前向きで自分が持ったり、サイドバックがもったら裏に走って起点になったりと思っていたのですが、なかなかディフェンスラインから直接ボールが入ってくる感じでは動きがない分、読まれやすいし、僕は身長がない分、ハイボールで競っても跳ね返されるということが多かったので、もう少し回して、そこから縦に入れてというのが理想だったのかなというのは思います。もちろん、佐藤くんは高さがあるので五分のボールでこぼれたボールについてはl狙って行ければと思っていたんですが、もう少し動きの中でそういうボールを入れた方が有効だったのかなという気はします。ただチームとしてもよくない状況の中でチャンスを貰っている訳ですから、どんな状況でも獲らなければ評価されない、というのは自覚していたし、使われている意味がないと思っていたした。ましてや、負けている状況でピッチに送り込まれた訳ですから、そこはどんな状況でも点を獲らなければいけなかったと思います」
●明神智和選手(G大阪):
「(いつもと違う守備的な立ち上がりになりました)そうですね。ここ数試合10〜15分でやられる試合が続いていたので、最悪、その流れだけは止めようということで、シンプルに裏に蹴って、リスクを背負わないようにしようという…その課題はクリアできたと思うのですが。
(ただ後半、ビハインドを追いながらも攻めきれないという展開になってしまった)そうですね。相手がマリノスなので、簡単に決定機を作るのも崩すのも難しいし、そういう中で、それでも繋ぎながら、1−1までもっていけたところまでは良かったと思う。ただ最後もやられてOKということは絶対にないし、悔しいですけど、やっぱりホームで勝点3を獲りに行く姿勢というのは間違っていないと思うし、強気な選択をしたところだったので。
(明神選手自身はかなりハードに身体を張っていました。最初の得点シーンもあそこで潰れたところから生まれました)前がいい形で潰れたり、競ったりしてくれていたので、なるべくディフェンスラインから中盤を押し上げて、こぼれ球を拾えればと思っていたので、そこはいい形でこぼれてきたのを拾えてよかったとは思います。
(最後シュートチャンスもありましたが)そうですね、相手もきていてコースも見えたんですけど、押さえが利かなかったですね。
(この流れで勝ちきれない。最低でも引き分けで終わりたかったと思うのですが)もちろん流れとか運もあるかもしれないですが、本当に細かい1プレー、1プレーのところで相手の方が集中力が高かったり反応が早かったり、そういうところで相手に最後流れがいったり、という部分はあると思うので、そこはなくさなければいけないなと思います。
(危ないシーンでも身体を張れているシーンも今日は多いようにも見えたのですが)そうですね。ただ結果が全てなので、納得がいかないというか、悔しい部分は多いですが、前の試合より改善されている部分はあると思うのでそこは続けてやっていきたい」
●丹羽大輝選手(G大阪):
「ベンチで見ていて、全体的にすごく時間帯によって間延びすることもあったので、そこを極力なくすように、ラインコントロールをして、コンパクトにするというのは常に意識していました。守備の部分では全体をコンパクトにして、3ラインをしっかりボールを挟みやすいように(しました)。また裏のボールは、僕たちDFラインの選手がしっかりケアをしてということをすごく話していました。今ちゃん(今野)とも試合前にラインの設定とか話をしてすごいやりやすかったし、自分としてはそこを意識して、かつ攻撃ではシンプルに前につけてやるっていうのを意識していた。それについては90分やって手応えはあったので、そのいい部分を続けていって、負けたからといって全部が全部悪かった訳ではないし、こういう中でも全体がコンパクトに守れたというのは、今日の試合で見せられたと思う。それは続けたいと思うし、今週のミーティングでも全体がラインを上げてしっかりコンパクトにして間延びしないようにというのは、監督、コーチからも言われていました。それはやっていたので、ボールサイドにしっかり寄せて、逆サイドは捨てるというのをやった中で、それはゲームで出せたと思うし、それはいい部分だったと思うので続けていきたい。あとはゲームの締め方とか展開をどうするかというところで、全体で考えていかないと、同じ繰り返しをしてきていると思いますからね。そこはもう一度考えてやっていきたい」
Q:今までアディショナルタイムに奪われた得点は人も揃っていなかったりしたけど、今日は人も揃っていた中で大黒選手にやられました。
「そうですね、人もいた中でやられて…。ただ今までとは違うやり方だったので。僕は1−1になった状態で、すごい後ろは…僕自身は冷静だったし、バランスを崩さずに3枚で、後ろはあまり前に出て行かずにバランスをとってやりましょうということは、今ちゃんやヤットさん(遠藤)と話しながらやれていたので、そこで意思疎通できずにどっちつかずになって入れられたら後悔はあると思うんですけど、そこの意思統一はできていたので。そのなかでやられたのはもちろんダメですけど、(バランスは)とれていたということは大事に考えたいですね。これまでは同点になって、イケイケでカウンターで数的不利になってやられるというところがあったのですが、今日はそういう崩され方ではなかったので、そこはプラスに考えたいです」
以上
- ルヴァンカップ決勝2024
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 国立20241109
- bluelock2024
- THE国立DAY
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE