●和田昌裕監督(神戸):
「お疲れさまでした。まず、非常に見応えのあるゲームができたなと思っております。ファン・サポーターの方々に、非常にいい雰囲気を作っていただいて、後押ししていただいて、選手も最後まで走り抜いたと思っています。そういう意味では本当に悔しい敗戦でした。ただ、チームが本当に良くなってきているというのが、随所に見られたというところは前向きに考えていきたいと思っております。 ただ、こういったゲームは、取るべき時に取らなかったというのが勝てなかった理由になっていくのかなと思っております。前半、非常にいい時間帯がありまして、2次攻撃、3次攻撃、クリアされてもそれを拾う、そういうことがみられた時間帯もありました。後半は相手もリードしているというところで、カウンターを狙うようなサッカーだったので、うちが押し込んだ時間も多かったんですけれど、F東京さんもリードしてからの戦い方は非常に巧かったと思います。ただ、諦めずに一つ返そうという気持ちで選手たちが戦ってくれたことは、選手たちを称えたいと思いますし、感謝したいと思います。この敗戦を引きずらずに、しっかりと切り替えて、次のアウェイの鳥栖戦に臨むために、またいい準備をしていきたいと思ってます」
Q:北本久仁衛の交代理由は?
「前半最後のCKに、相手GKの権田選手と接触があって、脚の付け根のところに権田選手の膝が入った打撲のようで、力が入らなかったようです。本人は大丈夫ということで、後半は出ていきましたが、ゲームが始まってすぐバツのサインが出たので、急遽交代になりました(状況は?)まぁ、鉄人と言われている男ですので、1週間で戻ってくるような気がしますが、トレーナーやドクターに診てもらって判断していきたいなと思います」
Q:F東京の梶山がトップ下に入っていたが、梶山が後半に交代したことでやり易くなったとか、なかったとかはありますか?
「あまり、うちにとっては影響はなかったのかなと思っています。今日はルーカスと梶山のところにボールが入ると収まりもよいので、そこに対してまずセンターバックがチャレンジにいく、同時にボランチが挟み込みにいく、そこの徹底というのは、守備のところは良かったのではないかと思っています。特にボールに対してのファーストディフェンダーというところがしっかりといけていましたし、テンポ良いパス回しは、F東京さんも出せなかったところだと思います」
Q:都倉を入れてからパワープレーで、相手が10人になってからも攻めきれなかったのはなぜでしょうか?
「何回か大久保が、都倉が落として抜けて、ニアの上に外したシーンがありましたけれど、いくつか彼(都倉)を生かしたシーンはありましたけれど、相手も巧く守っていましたし、都倉に入れるボールも、最後、かなり長いボールが入ったと思いますが、直接ゴールキーパーにいくようなボールが何度もありましたので、あの辺の精度を高めていかないといけないですし、都倉一辺倒になってもいけないなという気がしました。今後は都倉が入ったからといって、そこにばかり高いボールを合わせるのではなくて、そこを巧く利用しながら、サイドを巧く使うことができれば、さらに、これから田代も戻ってきますが、高さを使った攻撃は良くなっていくのではないかなぁと思います」
Q:監督の中でよく見える部分、逆に時間がかかっている部分を教えてください。
「今日は野沢の存在感を非常に感じました。攻撃のところで、今週ずっと練習してきましたが、サイドを突破するという形をいくつかやった中で、近藤からのクロスであったり、相馬からのクロスであったりとか、そういうところがいくつかできていましたので、サイドの崩しというところの精度を高めていきたいと思います。今はボールを奪った後の、裏への意識というものは非常に高いですし、あれだけ大久保が裏にランニングしてくれることは、チームにとって非常に大きいですし、ただ、かなり今日はオフサイドがあったので、タイミングを合わせていく必要があります。単に裏に蹴るのではなく、ひとつパスを入れて、セットしてそのタイミングで裏を狙うという形を作ることができれば、攻撃面でプラスになっていくのかなと思います」
Q:前半から連動した守備は巧くいっていたように思いますが、評価は?
「吉田を先発させましたが、彼が入ることで前線からの連動した守備というのが、チームで意思統一できます。そういう意味でも彼を入れたことで、チーム全体の連動する守備という部分は強化できたのではないかと思います」
Q:伊野波選手のボランチの評価は?
「彼が一つ前でやることによって、フィジカルの強さ、セカンドボール、特に前節の札幌戦ではかなりセカンドボールを拾われた部分もありますので、ボランチのパワーをチームに植え付けたかったというか、そこで彼は力を発揮してくれたのではないかと思います。彼からの長いフィードも、ボールを蹴れるので、なおかつ後ろには高木が入る。高木もフィードがうまい選手なので、センターバック、ボランチに2枚大きなボールを蹴れる選手がいるということは、チームにとってはプラスになると思いました。でも、今日は伊野波もF東京のサポーターさんからブーイングを浴びながらも、チームのためによくやってくれたなと思います」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off