5月4日(水) 2011 J2リーグ戦 第10節
熊本 0 - 0 北九州 (15:03/熊本/6,948人)
スカパー!再放送 Ch183 5/5(木)後11:00〜
☆totoリーグ
----------
☆熊本側レポートはこちら
熊本の波状攻撃を無失点で耐え抜いた。まさに耐え抜いた。ファビオ、長沢駿の190センチ台のインパクトに気圧されながらもセンターバックの宮本亨、福井諒司は最後まで食いついていた。
猛攻を前にしながらも無失点で勝点1を得ることができたことは大きい。もちろんシュートの中には入ってもおかしくないものが少なくなかったので、シュートに至る前のディフェンスについては検証の余地が多分にある。だが無失点ということそのものはディフェンスに大きな自信になっただろう。三浦泰年監督は「相手の高さには劣っていたけれど最後まで得点を許さなかったのは選手たちの力」と述べ、「こうやってしぶとく勝点を稼いでいかなければいけない」と強敵相手のドローゲームに手応えの表情を浮かべた。最後の砦となってゴールを守ったGK佐藤優也も「しっかり体を張って0に抑えられたことは自信になる。それを次に繋げないといけない」と話していた。
攻撃についても北九州が目指している形は少しずつ出てきている。両サイドバックが高い位置を取り、ピッチ上を広く使ってボールを素早く繋ぎながらゴールへとアプローチする北九州サッカー。この試合でも、左サイドバックの多田高行を起点に池元友樹、森村昂太が繋いで再び池元がシュートを放つ場面や、右サイドを駆け上がった関光博からのラストパスをレオナルドがシュートに持っていく場面など、その一端は見えていた。
ただ愛媛戦に比べて熊本の寄せが速く、高い位置でボールを持ち続けることはできなかった。林祐征は「もっとぽんぽんとボールを繋げられれば」と悔やむ。その言葉の通りスピードが欠けていた。パスをもらってから次のパスへの僅かな遅れでも熊本のディフェンスは十分に体を寄せてコースを奪った。スピードアップのためにはパスの精度やトラップなど基礎的な部分でもまだまだ改善の余地はあるのかもしれない。
宮本が「課題から逃げたら成長はない」と言い切る。勝っても負けても引き分けでも、課題は必ず見えてくる。ひとつひとつに向き合って、少しずつクリアしながら、チームは成長していく。
ところで「バトル・オブ・九州」の試合では北九州と相手チームのサポーターの数の違いにどうしても目がいってしまうが、この試合では数こそ少なかったけれど北九州サポーターの声援が響いていた。ピッチに届いていた。「最後まで声を掛けてくれたサポーターに感謝したい」と三浦監督。強敵相手の苦しいゲームを耐えて得た貴重な勝点1、サポーターとともに手にしたものだ。
以上
2011.05.05 Reported by 上田真之介
J’s GOALニュース
一覧へ- ルヴァンカップ決勝2024
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 国立20241109
- bluelock2024
- THE国立DAY
- 2024 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE