今日の試合速報

J’s GOALニュース

一覧へ

【ヤマザキナビスコカップ 川崎F vs 磐田】高畠勉監督(川崎F)記者会見コメント(10.10.10)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月10日(日) 2010 ヤマザキナビスコカップ
川崎F 1 - 3 磐田 (15:00/等々力/13,417人)
得点者:35' 大井健太郎(磐田)、38' ジュニーニョ(川崎F)、78' 山崎亮平(磐田)、88' 成岡翔(磐田)
ヤマザキナビスコカップ特集ページ
決勝で生まれた全ゴールを動画で一挙公開!
歴代ニューヒーロー賞受賞選手を動画で紹介
----------

●高畠勉監督(川崎F):

「ヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦を、アウェイでのアドバンテージとホームの利を生かすことができず、悔しい敗戦となりました。選手たちは最後までプレーしてくれましたし、サポーターは声を嗄らして選手たちを後押ししてくれたと思います。本当に感謝しています。またサポーターは試合前に沿道に出て声援を送ってくれて、その熱いサポーターを決勝の舞台に連れて行ってあげることができなかったことは、本当に申し訳なく思っています。
試合はサッカーの怖さを思い知らされたゲームになりました。受けて立つのが嫌で、勝って決勝の舞台に立とうと送り出したんですが、ちょっと前半硬さが見られ、受けて立つ状態になりました。ハーフタイムにそこのところを修正して、しっかりと自分たちのサッカーをしようという話をしました。
後半のところのパフォーマンスは前半の硬さが取れ、よかったと思うんですが、やはりチャンスを決めることができず、失点してしまって敗戦となった。失点の部分もちょっとしたところで、相手が付け入ったかなと。そういった隙を与えずにしっかりと隙を消していこうというところ、サッカーの流れを読んでプレーするというところは言っていたんですが、失点のシーンはジュビロが上回っていたのかなと。一番タイトルに近かったんですが、そのタイトルに挑戦することができなくなりました。気持ちを切り替えて、中2日で天皇杯、あとリーグ戦も続きます。この2つの大会を諦めず、この敗戦を糧にまた成長して、選手たちと戦っていきたいと思います」

Q:1戦目はかなり序盤からアグレッシブに行っていましたが、今日は受けてしまっているように見えました。気持ちの中にどこか守りに入るようなものがあったのでしょうか?
「そういうところはないと思います。立ち上がりのところからしっかりと前からプレッシャーを掛けて行こうと。ここ2戦、リーグ戦の神戸との対戦もそうでしたが、アグレッシブなサッカーが出来ていた。ただ、ジュビロのパフォーマンスが、気迫が上回っていたのかなという印象です」

Q:前半に硬さがあったとおっしゃられました。柳下監督も元気がなかったと言われていました。見ていてもタイトルを狙うようなモチベーションに見えなかったのですが、それは硬さだけですか?
「うーん。球際のところ、ルーズボールの拾い合いなどは、それをマイボールにするとチャンスは広がります。そういったところは準決勝のアウェイでの対戦でもそうでしたし、神戸とのリーグ戦での対戦なども、ここ2つ続けて出来ていたので…うーん。そこのところでちょっとジュビロの気迫だとか気持ちの部分が上回っていたのかなと。向こうはけが人や代表選出でメンバーもかなり代わっていましたし、開き直ってジュビロの力が発揮されたのかなと。うちはそこの部分で相手の勢いに飲まれてしまった立ち上がりになってしまった。前半、そのまま引きずって行ってしまったという印象です」

Q:後半28〜29分頃に2選手を同時に代えましたが、それは疲労でしょうか? またその直後に点を取られるんですが、交代との関係はどのようにお考えでしょうか?
「パフォーマンスを見て、稲本が足を気にしだしましたし、田坂のちょっと疲れ気味だった。そこでフレッシュな選手を入れて、もう一度しっかりとした守備から点を狙いに行ったというところです。残念ながら失点はしてしまいましたが、点を取りに行ってという形だったので、リアクションのところですよね。マイボールから相手ボールになっての切り替えだとかリアクション・反応は、うるさくは言っているんですが、隙を見せてしまったかなというところです・
交代はパフォーマンスを見て、しっかりとした守備をしながら点を取り、勝って決勝に行こうという話をしていたので。引き分け狙いではありませんでした」

Q:3枚目の交代は、矢島を出したところで残り5分で1点リードされている状況ですので、後ろの選手を削って入れることもできたと思います。黒津を下げたのは?
「疲れが見えていたのと3トップにしていて真ん中だったので、引かれたときに高さという点では矢島のほうがいいだろうと。あとはバランスですね。谷口がボランチのところから前線に上がってくるのが特徴ですし、最終ラインのセンターバックとボランチの守備的な横山というところの交代もあったんですが、そこでしっかりとリスク管理しながら両サイドバックに高く攻撃参加してもらいたかった。守備のバランスのところも考えての交代でした」

Q:谷口と楠神の交代ですが、谷口については役割がはっきりしていないようにも見えたんですが?
「失点する前の話だったので、ボランチから攻撃に。ちょっとゴール前に人数が足りないところもあったので、流れを見てゴール前に入ってもらいたいというところ。あとはボランチのところで守備になったときにブロックを作って体を張った守備もできますから、彼は。そういった部分で稲本の代わりに入れました。楠神もサイドからのチャンスメイク、得点に絡むところは非凡なものを持っているので、その特徴を生かすということですね。だからあくまでも守備ブロックを作りながら点を取りに行きたいということです。失点してしまったので、4−3−3という形で谷口を前気味に置きましたが、そのところでの狙いとしては狙い通りの谷口の役割、パフォーマンスはしてくれたかなと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/11/25(月) 00:00 ハイライト:琉球vs岐阜【明治安田J3 第38節】