今日の試合速報

ACLE MD2
ACLE MD2

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第18節 京都 vs C大阪】試合終了後の各選手コメント(10.08.15)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月15日(日) 2010 J1リーグ戦 第18節
京都 0 - 1 C大阪 (18:03/西京極/10,849人)
得点者:81' 家長昭博(C大阪)
スカパー!再放送 Ch180 8/16(月)前07:00〜
クラブサポーター対抗totoリーグ投票受付中!
----------

●中山博貴選手(京都)
「ポジションが1コ前になって、ゴールに近くなったわけで、もちろんゴールというのを意識しました。取るだけでなく、前の3人の動きで無駄走りでもいいからスペースを作る動きであったり、そういうことが出来ればいいなとは思っていました。しっかりしたブロックを作った中でカウンターをして、カウンターが出来なければポゼッションに変えて、ということで。自分たちの時間帯でやれている時もありましたけど、そういう時にやっぱり1点欲しいなあというのはありました。(シュートに関しては)ちょっと少なかったかなと思うし、サイドに振る中で縦に入れたりだとかクロスに合わせたりだとか、そういうのは少なかったかなと思います。サイドチェンジをしながらスペースを使ってということを言われていますし。そのスペースがディフェンスラインの裏という場合もあると思うし、サイドバックの裏であったり、そこを取ればクロスをあげたりだとか、そういうふうにもなります。やっぱり一発で裏を取れれば、キーパーと1対1であったり、得点につながる場面は増えると思う。言われた通り、それは必要なことだと思うので、やらなきゃいけないことだと思います」

Q:後半、中盤にまで押し込まれるような形で守備に入ることが多くなりましたが…
「最初の10分くらいは前から行こうということで前から行って、前半の終盤にかけてはすごい守りやすくて、うまくハマっていたと思うんですけど。後半の最初のほうで、相手がサイドバックがちょっと高い位置を取ってきて、僕が見るのかサイドハーフが見るのかということで、相手のマルチネスとかもちょっとリスクを負ってでも縦パスを入れてきたので、そこをうまくインターセプト出来ればもっとチャンスになったと思う。それを逆に通されていたので、ちょっと押し込まれる時間帯ができたんじゃないかなと」

Q:今さらながらですが、もう少し中山選手が高い位置を取れるようにして、中盤の選手がマルチネス選手にプレスに行けるような状況を作ることができれば、相手のバックパスを狙うことも出来るようになったのでは?
「そうですね。前半は結構見れていたので良かったですけど、後半は相手も修正してきて、サイドバックがちょっと前目になったので、僕がどこまで見るのか、どこまで前に行くのかという駆け引きをうまくやられた。別にそこをフリーにされても大して危なくはないと思うし、そこまで気にすることではないけど、取り方というのをうまく取れれば、逆にカウンターもハマるだろうし。縦パスが入ったところでうまく行ければ良かったかなと思います」

●金成勇選手(京都)
「出場した時は点数を取られた状態だった。サイドまでの起点は出来ていたと思うんですけど、中での枚数のかけ方というのが、あまりかかっていなかったと思うので、そこをちょっと意識してやろうかなとは思いました。シュートまでなかなか行けなかったのは自分の実力のなさというのもあると思います。もっと枚数をかけてというのも必要だと思うので、自分がもっと何か出来るように、今後やっていきたいと思います」

Q:残留という部分で厳しさを増すが、監督から何か言われていることは?
「具体的な、残留というふうなことはない。でも、そういうことを言っている状況でもないですし、一戦一戦をしっかりと…。チーム状況もそこまで悪いとは…、負けはしていますがチーム状態が悪いかと言われれば、そこまで悪くはない。やっぱ目の前の一戦を全力で戦おうと話はしています」

●水本裕貴選手(京都)
Q:後半、C大阪の丸橋選手が上がって押し込まれた印象があるが…
「そうですか? その分、右サイドが空いていたとこともあると思うんですが…。やっているほうとしては、そんな印象はないです」

●松井謙弥選手(C大阪)
Q:相手が京都ということでしたが?
「特に意識はしてないですけど、知り合いもいっぱいいるし、特徴もわかるし、そんなやりにくさはなかったです」

Q:京都の攻撃のどこがストロングポイントだと分析していましたか?
「やはりディエゴからの攻撃が印象にあるので、それですかね」

Q:繋ぎの部分でマルチネスが入って安定感が出てきたと感じますか?
「そうですね。マルチネスが帰ってきてからボールを受けられるし、ボールも回せるんで、不安はないですね」

Q:後半、攻撃の勢いをあげましたが、ハーフタイムでどんな指示があったんですか?
「京都が後半、運動量が落ちるというのを聞いていたので、そこを前から行こうと。基本的には攻撃的というサッカーなんですけど、今日はずるずる引いてしまって。なので、後半は前からというのはありました」

●マルチネス選手(C大阪)
「本当にいい結果を出せたと思います。アウェーですけど、京都は最下位ということで本当にがむしゃらに戦ってきた。試合前から厳しいゲームになるというのはわかっていましたけど、苦しいながらも後半、ある程度持ち味を出せるようになって、結果につながったんじゃないかと思います」

Q:前半は苦しみましたが、後半に結果を出せるという余裕はあったのか?
「そうですね。我々の技術、クオリティさえ出せれば、それはゴールにつながる、勝利につながると思っていました。それが出来たので、やっぱりゴールにつながったのだと思います。前半は本当にスペースを埋められて、なかなか崩しのスペースというのがなかったんですけど、その中で後半、少しずつ相手の隙を見付けることができて、ゴールにつながったと思います」

Q:後半、だいぶ前の3人が仕掛ける場面ができたと思うんですけど、京都のスペースを見つけたというのは、どういうポイントがあったのか?
「立ち上がりから勢いよく相手に来られた、というのはあります。ポゼッションもしっかりとして、我々は繋げなかった。そこでレヴィー(監督)からの指示で、中盤で慌てないで、もっともっとボールを動かようにと。そういう中で相手の走る距離、カバーの動きも遅れてきて。それで、走る距離もだんだん短くなっていって、少しずつ後半、スペースが出てきたと。ボールを前半からしつこく繋いだところで、最終的に後半に隙が出てきたんだと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/10/10(木) 12:00 Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #7「VARは見逃さなかった!退場になるファウルとは?」