6月25日(金) 2010FIFAワールドカップ南アフリカ
デンマーク 1 - 3 日本 (03:30/ロイヤ/27,967人)
得点者:17' 本田圭佑(JPN)、30' 遠藤保仁(JPN)、81' トマソン(DEN)、87' 岡崎慎司(JPN)
--------
●岡田武史監督(SAMURAI BLUE/日本):
「引分けでもいいということで、受けに回るような戦い方をしたくないということで 立ち上がりは少し攻撃的な4−2−3−1という布陣で臨みました。しかし、中盤のゾーンの間、間を使われて、ボールを回されてピンチを招いていた。急いで元の4−3−3に直して、なんとかディフェンスが安定した。その後、いい形でFKから2点とってくれました。2点というのは非常に怖い得点差で、2点では終われない、もう1点なんとか取りたいということで、チャンスがあったんですけと取れなくて 相手が早めにパワープレーをしてきました。しかし、選手達は動じることなくよく耐えてくれて、そしてカウンターから3点目をとってくれた。我々は理想的な展開で終わることができました。
ともかく今日、選手達が臆することなく冷静にかつ激しく戦ってくれたと。素晴らしい選手達に感謝したいです。我々のチームには、他のチームにない力があります。それはサポートメンバーを含めた27名、スタッフが、一つの目標に向かって一つになれるという、サッカーがチームスポーツということを証明しようということ。それを見事に証明してくれたと思います。
ただ、我々の終着点はここではないと思っています。次のパラグアイ戦に向けて、今日は1日リラックスさせてやりたいと思っていますが、明日からスタートしたいと思います」
Q:日本は過去、海外でのワールドカップで勝ったことがなかったが、今回の南アフリカ大会で勝てた理由は?
「いろいろな要因があると思います。私がこの代表チームを途中から引き受けた時も、南アフリカのワールドカップは冬だから暑くないと。走れる環境にあるはずだと。走るサッカーを我々はやる。そういう意味ではこの涼しい環境は、我々にとってはプラスだったと思います。ただそれ以上に、先ほども申しましたように、苦しい状況の中をチーム一丸となった乗り越えてきて、初戦に勝てたということが、みんなの自信になったと思います。なかなか本大会で世界を相手に持っている力を出せなかったのが、今回はそういうチームの力の中で個々の力を全て出し切れるようになったことが大きいと思います」
Q:相手が(後半)パワープレーを仕掛けてきた時、かなり長い時間だったと思います。いろいろな選択肢を持っていたかと思いますが、どういう考えで動かなかったのか?
「パワープレーに対する対策のプランというのは、確かにいくつかありました。ただ、基本的にいいボールを蹴らせない、そしてしっかり競る、こぼれ球を拾うというという原則。それにプラスして、ファウルをしないということがありました。ファウルはしてしまいましたが。
その原則をしっかりやっていたので、バランスを崩したくなかったというのが一番の要因でした。それと、あの(デンマークの)選手達にヘディングの強い選手達を入れても勝てるという保障は我々にはなかった。それだったら、周りでボールを拾っている、カバーリングしている状況で我慢した方がいいという判断でした」
Q:先ほどデンマークの監督の話で、本田圭佑のインタビューの時に外国人の記者が「なんでこんなに日本人はアグレッシブにプレーしたのか」と聞いていたんです。点数が3−1に開き、日本はどんどん攻撃的なサッカーになってきたと。確かにそれは、岡田さんがやりたい究極の組織プレーをベースにした非常にアグレッシブなサッカーになった。そして点も取ったと。そういうような展開は、終わりよければすべて良しみたいな感じで、世界にすごくアピールできたと思うのですが、そのへんについて何かコメントいただけますか?
「正直に言うと、まだまだいろいろな意味で世界との差はあると思います。互角に攻め合ったら、我々の選手はそこそこやります。しかし同じ数のチャンスを作ったら、決定力の差でやられる可能性が大きい。あと、中盤のミスからカウンターで決定的なピンチを作られると。実際、オランダ戦も攻めに行った時、カウンターを受けて2度ほど大ピンチになっています。まずはそういうところで結果を出すということから始めて、序々に自信をつけてきて。まあ相手にもよるんですが、今日のデンマークに対しては、ひとつはメンタリティの面で受けに入らせたくなかったというのと、やはりこれからチームが成長してきているところなので、それを止めたくなかった。というようなところから、勇気を持ってリスクを冒して攻めに出ろという指示を与えていました」
Q:先ほど少しおっしゃいましたが、グループリーグを突破して見えたものをもう少し詳しく教えてください。
「結果としてグループリーグを突破したというのはあるが、この3試合を通して、やはり世界の中でトップレベルと本気の試合をなかなかできない。ワールドカップ以外は親善試合しかできない。そういう手探りの状況の中で『実はこれぐらいできる』『これ以上無理するとやっぱりやられるんだ』ということを選手たちが肌で感じて掴み出したのは非常に大きいと思います。ボールを繋いでいくのは我々の得意なところですが、中盤で手数をかけ過ぎるとカウンターを受ける。そのへんのさじ加減と言いますか、判断が選手たちにできるようになった。自信というのが一番大きいと思います」
Q:前半、トマソンにかなり走られて、追い切れず3回程ピンチになっていたが、そのへんの情報がなかったのか? もしくは対処は何かされたのでしょうか?
「今まで中盤を5人のゾーンで間を開けないようにして、縦パスを入れさせず横パスをさせてプレッシャーをかけるというスタンスでした。しかし、4人のゾーンにすると、幅を全部カバーできなくて、中盤とディフェンスの間、間で受けられる。そしてトマソンが(スペースに)流れた時にカバーできないと。攻撃の時は違いますが、守備の時は5枚の中盤にすると、トマソンに付いていなかなくても、ストッパーが(トマソンに)付いていって、ボランチ1枚がディフェンスラインをカバーすると。ハーフタイムにはそういう指示をしていました。事前に情報を収集していなかったわけではなくてトマソンの動きもわかっていましたが、2人のボランチだとそれに対応できなかった。できるかなと思っていたんですが、難しかったというのが現実です」
Q:ワールドカップに入って選手起用やシステムが大幅に変わったが、それが今回のベスト16につながったと思われますか?
「今年に入ってから、結果が出なかったとかいろいろあるんですが、やはり我々のやろうとしているサッカーの中心となる選手たちの不調が、Jリーグを通しても、代表で集まっても続いていたと。(不調の選手の調子が)戻るんじゃないかという期待をしていたが、踏ん切りをつけなきゃいけないところがきて、起用法、システムを変えました。おそらくそれは、ワールドカップという重圧。日ごろ試合に出ている選手のほうが、そういう傾向が強かったし、いろいろ話してみても重圧みたいなものを感じたので、思い切ってここは決断しないといけないということでメンバーとシステムを変更しました。これはある意味で当たったと言えますが、もし重圧や不調がなかったら、前のやり方でもいけたかもしれない。これはまあ、わからないですけど、自分の中ではそう思っています」
Q:今日の1勝は岡田監督にとって忘れられない1勝になるのでしょうか? 今夜、勝利の余韻に浸りますか?
「まあワールドカップの勝利は、どれも忘れられないのですが。ただ、自分としてはカメルーン戦での1勝のほうが大きかった。あの1勝がなかったら何もなかったと思うので、非常に印象深い1勝でした。今夜は、ホテルに帰っても深夜ですし、疲れもあるので、たぶんすっと寝ると思います」
Q:今日までの3試合を通じて、選手の力に驚いたこと、岡田監督の予想以上に頑張った、こんなことができるのかと思ったことはあっったでしょうか?
「先ほど、中心になった選手の調子が上がらなかったと言いましたが、(調子が)戻ってきた選手もいるし、逆にそれ以外の選手が非常に調子を上げてきてくれた。プラス要素もたくさんありました。それはまず自分にとってはラッキーというか幸せなことでした。それがなければ、今はなかったと思っています。そういう選手達がここまで出来るんだという驚きもあります。
それと共に、今日の試合で(相手が)パワープレーでしてきた時に、ベンチに向かって『(阿部)勇樹を下げるのか、下げないのか』ということを尋ねてきたんです。でも私の指示の声が通らなかった、声は聞こえなかった。そうしたら彼ら(選手達)は自分達で判断して、相手が4枚になったら(中盤の)2枚が下がって対応していた。これはもう素晴らしいことだなと。ここまでできるようになったんだというのは、自分にとってうれしい驚きでした」
以上
【SAMURAI BLUE(日本代表)今後の試合予定】
6月29日(火)23:00(日本時間)
SAMURAI BLUE(日本代表) vs パラグアイ代表
プレトリア/ロフタス・ヴァースフェルド・スタジアム
※この試合はスカパー!・TBS系列で全国生中継
★SAMURAI BLUE PARK(東京・代々木)のイベント情報はこちらでチェック!
★SAMURAI BLUE CAFE(東京・千駄ヶ谷)のイベント情報はこちらでチェック!
★SAMURAI BLUE日本代表サイト
★JFAサッカーモバイルが誕生!
選手サイン入りユニやオリジナルデジタルコンテンツがもらえる携帯GPSスタンプラリー実施中!(参加無料)
----------
J’s GOALニュース
一覧へ【2010FIFAワールドカップ南アフリカ デンマーク vs 日本】岡田武史監督(日本)記者会見コメント(10.06.25)
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off