本文へ移動

今日の試合速報

ブルーロックLP
ブルーロックLP

京都vs鹿島 試合中止のお知らせ【明治安田J1 第29節】
徳島vs清水 試合中止のお知らせ【明治安田J2 第29節】

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第26節 神戸 vs 千葉】試合終了後の各選手コメント(09.09.20)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月20日(日) 2009 J1リーグ戦 第26節
神戸 2 - 2 千葉 (16:04/ホムスタ/12,634人)
得点者:7' 朴康造(神戸)、33' ネットバイアーノ(千葉)、55' 朴康造(神戸)、87' 工藤浩平(千葉)
スカパー!再放送 Ch183 9/21(月)08:00〜(解説:山野孝義、実況:寺西裕一、プレーヤー解説:和多田充寿、リポーター:林智美)
勝敗予想ゲーム | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------

●朴康造選手(神戸)
「1点目は弾道を押さえることだけしっかり意識して打ちました。2点目はコースがうまく開いていたので狙い通りに蹴ったら、巧く決まりました。3点目を入れたかったけど、そこは自分の実力不足です。最後のダイレクトボレーはしっかり当たり過ぎたというか…それでGKの正面に飛んでしまいました」

Q:結果については?
「痛いですね。勝ちたかったし勝たないといけない試合でした。3点目を誰かがとってくれたらっていうのもあったし、自分もとれたと思うので、うちとしてはとにかく3点目を決めるべきだった。攻撃の形としては裏もしっかり狙えていたし、セカンドボールも拾えていたのでよかったのですが。今日はグラウンドが少し跳ねたので、あまりパスを繋げなかった。そういう中で裏をしっかり狙えたのは良かった」

●松岡亮輔選手(神戸)
「ガンバ戦も後半1点をとって追いついて、これからっていう時に追加点を許してしまった。今日もそういう意味では同じ展開になってしまったのは反省です。前線の選手は前半から飛ばして頑張ってくれていたので、終盤になってくるとどうしてもプレスの部分で体力が落ちることもあるんで、そういうときに後ろが頑張らなければいけなかったというか、しっかりカバーすることが必要だったのですが」

Q:相手が3バックに変更してきての対応は?
「こっちはゾーンでやっているので相手が3バックにしてきてからも特別な感じはなかった。巻選手が入ってきてパワープレーになり、逆にシンプルになったことが怖くて、DFラインが少し下がってしまって、ボランチとの間があいてしまっていたという反省はある」

●吉田孝行選手(神戸)
「ホームゲームでしたし、うちとしては勝点を落としてしまったような試合になってしまった。試合をしながら結構、ポストに当たったりしていたので、3点目をとらないといけないなと思っていたのですが、その3点目がとれなかった。
後半に入って…前半は茂木が下がりすぎていて、僕が一人で前にいる感じになってしまっていたので、茂木に僕より前に出ていってくれ、ということを言った。それが出来るようになって後半は前線にためができるようになって全体が上がってこれるようになった。そのあと相手が3バックになり、巻が入って2トップになったのですが、巻が入ってきてからシンプルに合わせてきた。そのセカンドボール、こぼれ球にチャレンジ&カバーをということは意識していたんですけど、それが徹底出来ずにやられてしまった」

●榎本達也選手(神戸)
「いい時間に点がとれたし、相手に点を決められるまではいいサッカーが出来ていたのですが、なかなかボールが落ち着かなくなって、前半25分すぎからボールに対してのプレッシャーも行けなくなり、うちもうまくいかなくなっていた。それでも前半は1点で耐えて、後半も朴康造がいい形で追加点をとって、そのあと3点目を決めるチャンスがいくつかあった。そこでとっていれば違った結果になっていたと思います。あれだけ外すと、こういうことになってしまう」

Q:相手の2点目のシーンを振り返って。
「練習の中でも、ロングスローをしてくるのを想定してやってきた。そこで入れられたのは本意ではないし、練習してきただけに課題として残った。完全にブラインドになって見えなかった。そこはしっかり修正しないといけない。3点目をとれなかったのも課題ですが、そのへんはしっかりと見直したい」

Q:巻選手が投入されてから少し引いた感じでしたが。
「巻が入ってきたあとセカンドボールがなかなか拾えなくなり、中盤があいてしまって間延びした感じはありました。巻が入って千葉が2トップにしてきたので、ネットバイアーノの時とは当然対応は違ったのですが…。ネットバイアーノがいる時は1トップ2シャドーだったので、クニ(北本久仁衛)と河本のどっちかが競ってどっちかがカバーで、ということを徹底出来ていたのですが、巻が入って2トップ1シャドーみたいになり、更に3バックになっていた中で両ワイドも上がってきて。中後、工藤のボランチも1ボランチにして前に人数をかけていたので、もう少し ファーストディフェンダーのところでしっかり行く必要があった。セカンドボールへの対応も最後は千葉のほうがよかったので、そのへんももう少し改善しないといけない」

●工藤浩平選手(千葉)
「ロングスローのこぼれ球は狙っていたが、トラップがいいところに落ちたので思い切って打ちました。勝点3をとらなければいけない中で、負けてる状況ですから決していいとは思わないけれど、柏も引き分けた中で、勝点1をとれたことをプラスに考えて、また次に繋げていきたい。巻さんが入るまで繋げない状態が続いていたけど、巻さんが入ってやり方が明確になり、ロングボールを入れてその2つ目、というのは全体として狙っていた。その形からとれたのは良かった」

Q:3−5−2への手応えは?
「どうしても3枚の両脇が開いてしまっていたので、そこは改善しなければいけないけれど、そこで失点せずに凌げたのも最後の得点に繋がったのだと思う」

●巻誠一郎選手(千葉)
「僕らは降格圏にいるチームだし、切羽詰まった状態なので、勝点3が欲しい試合でした。最後の攻撃を思えば勝点3をとってもおかしくない試合だったので、勝点3をとって帰りたかったというのは僕の気持ちです」

Q:巻選手が入って流れが変わったと思いますが。
「外で見ていた時にセカンドボールがあまり拾えていなかった。3バックに変えた中で、外より中の枚数が多かったので、競る時は中でできるだけ競って、ということは思っていました。また裏を狙えていなかったし、ミシェウなんかはそういうスペースを作れば生きる選手なので裏のスペースを狙って、ということも意識してプレーしていました。
あと1点とれるチャンスがあったし、その1点がこういう試合では大きく左右するものになる。それは去年降格争いをする中でも分かっていることなので、そういう中で僕自身も点をとれなかったことがすごく残念です」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/29(木) 12:00 Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #6 「影響を与えた?オフサイドと判断する3つのポイント」