本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第39節 湘南 vs 横浜FC】横浜FC側レポート:アンバランスな内容と結果。ダービーマッチにふさわしいテンションの試合を演じながらの敗戦は、勝負強さへの試練。(09.09.14)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月13日(日) 2009 J2リーグ戦 第39節
湘南 1 - 0 横浜FC (13:04/平塚/11,888人)
得点者:89' 坂本紘司(湘南)
スカパー!再放送 Ch183 9/14(月)20:30〜(解説:野々村芳和、実況:野村明弘、リポーター:安田美香)
勝敗予想ゲーム | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------
☆湘南側レポートはこちら

 この試合が始まった時、平塚競技場は一種異様な雰囲気に包まれていた。神奈川ダービーマッチという特別な試合であることに加え、湘南の昇格への緊張感。その2つが、ポジティブな方向に作用した。

 横浜FCは、3日前の9月10日に行われた栃木戦では、全く主導権を握れずに敗戦してしまった。第2クールの途中からは、「どことやってもイニシアチブを取れるようになった」(樋口靖洋監督)だけに、その栃木戦の二の舞を演じないことが大きなポイントであった。しかし、その心配は杞憂に終わる。立ち上がり、押し込もうとする湘南に対して集中した守備を展開。バランスの取れた守備からリズムをつかむと、徐々に左右に流れる安孝錬にボールが入るようになる。4分のコーナーキックからの八田康介のヘディングシュート、そして7分の難波宏明のシュートをきっかけに、横浜FCが主導権を握ることに成功。湘南にスペースを与えない守備を展開する中、唯一の脅威は臼井幸平のオーバーラップだった。何度か、臼井がフリーでオーバラップしクロスを上げる場面を作られるものの、このパターンにも対処するようになる。38分、コーナーキックから八角剛史が合わせるものの、ヘディングシュートは外れ、決定機を逃してしまう。そして、中2日だけにとても90分は持たないだろうというテンションで進んだ前半は、派手な攻防とはならなかったが、横浜FCが主導権を握りながらも、お互いの隙を探り合う展開で終了する。

 そして、後半の立ち上がり、再び横浜FCにビッグチャンスが訪れる。51分のコーナーキックで、吉本岳史がフリーで合わせるが枠をとらえられないと、直後の52分、片山奨典がボールを奪いそのまま上げたクロスに難波がヘッドで合わせるがこれも外れる。50秒の間に訪れた2つの決定機から、試合はヒートアップ、勝負どころと見た両チームがゴールへの意欲をむき出しにする。「ディフェンスの網に自ら入っていく」(反町康治監督)という湘南のトライに、徐々にではあるが徐々に自陣での対応の場面が増えてくるが、横浜FCも負けずにボランチの八角剛史が積極的に前線に入り込みゴールを狙う。気温だけでなく湿度も高く、試合が途切れるとほぼ全員が長い給水をするような9月にしては過酷なコンディションの中、前半のハイテンションはそのままに、攻撃を続ける両チーム。横浜FCは、守備ブロックが下がってきても状況に応じてセーフティーファーストのプレーを織り交ぜながら、「最後で切り替わった瞬間も相手の間延びした所を突いていけた」(樋口監督)というように攻撃を続ける。しかし、悲劇は終了間際に訪れた。ここまで、中盤の目立たない所で支えていた小野智吉のパスミスを拾われ坂本紘司に決められる。決定機という意味では湘南を上回っていた横浜FCだが、決め切る所の差で敗れる結果となった。横浜FCのスタイルは出せていただけに、敗戦という結果は内容とは釣り合わないもの。ただ、それがダービーマッチで突き付けられた現実でもある。

 「お互いどうやって相手を崩すかというところでそれぞれの特長をもった中で、今日はそれぞれが相手の良さを出させない(と努力する)中でも、(特長を)出し合う試合だった」と樋口監督が振り返ったように、攻守にテンションの高いゲームであったことは確か。ひいき目でなく、もし全く順位を知らない人に昇格争いの直接対決という触れ込みでこのゲームを見せてたとしたら、おそらく何も疑われなかっただろう。どちらに転んでも不思議でないゲームであり、だからこそ細かなディテールで決まる試合でもある。樋口監督が記者会見で述べたように「勝負強さの差」が結果に表れることになった。「勝負強さ」は、メンタル面に大きく依存する部分が大きい。八角は「ナンチャン(難波)、僕、岳(吉本)のシュートのどれかが決まっていれば試合は決まっていた。惜しいじゃなくて、チャンスが決まっていれば試合が決まる。ゴールに勝るものはないし、ゴールが決まれば試合の中でのメンタルも変わるし、余裕も出てくる」と語ったが、確信を持って勝ちにつなげる試合を増やすことが勝負強さに繋がっていく。鶏と卵の関係でもあるが、強く意識し続けるしかない。

 北関東ダービーで栃木が水戸に勝利したために、再び最下位になってしまった。これも最近の内容には釣り合わない順位。しかし、これも勝負強さの不足が積み重なった結果である。内容のある試合は見せ続けられるようになっており、昇格争いのようにテンションのある試合でも腰を引かないサッカーを見せられている。残りの12試合、勝負強さにこだわり、勝点3を奪い続けるしかない。まずは、次節の東京V戦(9/20@ニッパ球)。快進撃のスタートとなった相手を迎えるホームゲームで、この悔しさをぶつけることが求められる。

以上

2009.09.14 Reported by 松尾真一郎
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/07/22(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田Jリーグ全ゴールまとめ【0720-0721】