2017.06.23 14:59
今日からあなたもJリーグサポーター!(2)~スタジアム編~
"Jサポ"になるまでのHow toを数回に分けてお伝えします!
第2回はいよいよスタジアム編!
試合当日、スタジアムでの楽しみ方をチェックしましょう✔
まずは先日更新された、準備編で復習をしましょう!
スタジアムに行くまでにもやることがたくさん!
準備が整ったら、あとはスタジアムにいくだけ!
とは言っても、「何時間前につけばいいの?」と考えてしまいますよね。
自由席をとっている場合は、なるべく早く(約3時間前)スタジアムにつくといいでしょう!
ピッチとの距離や角度など、好きな座席を選びましょう。
指定席で座席確保の心配がなくても、ギリギリに到着するのはもったいないです!
遅くてもキックオフの2時間前にはスタジアムに着いていると余裕をもって楽しめます。
座席の確保、確認ができたら、グッズやスタグルを楽しみましょう☆
まだ何もクラブのグッズを持っていないという、あなた!
スタジアムのオフィシャルショップでグッズを買ってみませんか?
グッズを身に着けると一気にサポーター感が増しますよね!
おすすめはタオルマフラーです☆
タオルマフラーは応援のときに掲げたり、振り回したりして使います!
試合が始まる前に腹ごしらえするなら、スタジアムグルメを堪能しましょう☆
スタジアムごとに個性あふれるスタグルがたくさんあります!
「#スタグル部」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿しよう☆
スタジアムでは祝日や季節に合わせて、イベントを実施していることも!
事前にチェックして、参加してみるのも楽しいですよ☆
ゴール裏のサポーターが歌うチャントに合わせて手拍子しましょう!
試合が終わったら、選手がピッチを一周し、サポーターにあいさつをします。
拍手を送りましょう!
試合後帰りにはJリーグやクラブのSNSをチェック!
ゴール動画で試合を振り返りましょう!
試合結果や順位表もすぐにアップされます☆
Instagramには選手のかっこいい写真がたくさんUPされます♡
選手のSNSもチェック!
オフショットが投稿されるかも!?
初のスタジアム観戦、臨場感や迫力にハマってしまうのでは?