10年前の優勝を覚えていますか??
この時もアウェイでの第1戦を1-1で終えての第2戦でした!
当時のメンバーには日本代表長谷部誠選手、既に現役引退したポンテ氏、ワシントン氏が所属していました!
もくじ
・決勝 第1戦を振り返り!
・浦和レッズが優勝するための条件は??
・注目選手は誰だ!?
ACLについておさらい!
もう残るは決勝 第2戦の一試合のみ!
決勝戦はホーム&アウェイ方式により勝敗が決まります‼
【1】2試合の得失点差
【2】2試合におけるアウェイゴール数
【3】第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦※延長戦ではアウェイゴールルールは適用されない
【4】PK方式
決勝 第1戦を振り返り!
1戦目は1-1でのドロー!!
舞台はアルヒラルのホーム キングファハド インターナショナルスタジアム。
試合には59,136人のサポーターが詰めかけ、浦和にとっては完全アウェイの中行われました!
その後も何度もピンチを迎えますが、GK西川 周作選手の再三のビッグセーブによりなんとかドローで試合終了。
苦戦を強いられながらも、アウェイゴールを奪っての貴重な引き分けとなりました!
浦和レッズが優勝するための条件は??
・浦和が勝利、0-0の引き分け→浦和優勝
・1-1の引き分け→延長戦へ
・その他の結果→アルヒラル優勝
そして浦和優勝の後押しするデータとして、今大会ホーム埼玉スタジアム2002では全勝を誇っています!
注目選手は誰だ!?
その中でも注目すべき選手を各ポジション一人ずつご紹介します!
GK 1 西川 周作選手
相手が攻撃的に来ることが予想される中で、浦和の最後の砦として活躍が欠かせません!
DF 5 槙野 智章選手
日本代表でもCBのレギュラーとして、世界レベルの相手とマッチアップしています!
MF 10 柏木 陽介選手
長短のパスでいくつものチャンスを作り出します‼
FW 30 興梠 慎三選手
高い決定力を持つチームのエースストライカーです!
日本の代表として浦和レッズに声援を‼
浦和レッズにとっては二度目の優勝となります!
試合はBS日テレ、日テレジータスで生中継されるのでお見逃しなく!
Jリーグ公式サイト、公式Twitterでも試合速報を随時更新します!