若手Jリーガー~J1編~

まずは、こちらのツイートへのリプライや引用コメントありがとうございました♡
今回、多くの若手選手を紹介していただきました☆
まだ、ご覧になられていない方は是非こちらをチェックしてみてください!

いただいたコメントを参考に紹介していきます!
全ての選手を紹介できずにすみません!!

佐野 海舟 選手(鹿島アントラーズ)

まず1人目はこちらの選手!
今回多くのコメントが寄せられたなかで、最も多く名前が挙がったのが佐野 海舟(さの かいしゅう)選手。
高いボール奪取能力を誇り、またボールキープやその後の展開でも力を発揮します!攻守両面での活躍が期待される選手です!

早川隼平(浦和レッズ)

続いては、浦和レッズの 早川隼平選手です。

今シーズン、ルヴァンカップ グループステージにて17歳でプロデビュー!
グループステージ、プライムステージで合計7試合に出場、1ゴールの活躍を見せました!
そしてチームはルヴァンカップ決勝進出。
その活躍が評価され、今シーズンのニューヒーロー賞に選出されました☆

歴代に錚々たる選手たちが獲得してきたニューヒーロー賞。
早川選手のさらなる飛躍も間違いなし?!

細谷真大(柏レイソル)

続いては、柏レイソルの細谷真大選手。
J1の得点ランキングでは12点で6位タイにつけ、決定力を持つプレーヤーです。
残りの試合でどれだけ得点数を伸ばせるのか。期待がかかります!

バングーナガンデ 佳史扶 選手(FC東京)

続いては、FC東京に所属する左サイドバックのバングーナガンデ佳史扶(かしーふ)選手。
豊富な運動量や攻撃センスに大きな強みを持つ左利きのプレーヤー。
今シーズンは初の日本代表に選出されるなど、成長著しい若手選手です!

山田 新 選手(川崎フロンターレ)

続いては、大卒ルーキーとして桐蔭横浜大学から新加入した山田 新(やまだ しん)選手。
パワフルな推進力と決定力を持ち味としているストライカーです。
中学1年生から川崎フロンターレの育成組織出身ということもあり、ファン・サポーターからの期待も大きい選手です!

三戸舜介(アルビレックス新潟)

続いては、アルビレックス新潟に所属する三戸舜介選手。

強烈なシュート、サイドからの推進力のある突破で攻撃を活性化させる力を持ちます。
来年に控えるパリオリンピックの代表入りにも期待!

山田楓喜(京都サンガF.C.)

続いては、京都サンガF.C.所属の山田楓喜選手。

同クラブのジュニアユース時代から京都一筋のプレーヤー。
パリオリンピック代表候補として、「京都から世界」を目指す、秘蔵っ子です!

西尾隆矢(セレッソ大阪)

続いては、セレッソ大阪所属の西尾隆矢選手。

西尾選手も、ジュニアユース時代からセレッソ一筋。
昨シーズンからは副キャプテンを務めており、キャプテンマークを巻いてプレーする場面も多く見られました。若手とはいえ、もはや風格をも感じられるほど!

樺山 諒乃介(サガン鳥栖)

続いてはこちらの選手!
横浜F・マリノスから今季完全移籍で鳥栖に加入し、プロ3年目のシーズンを迎えた樺山 諒乃介(かばやま りょうのすけ)選手。
高い技術力を誇ったドリブル突破や周りの選手を活かしたチャンスクリエイトが持ち味。

注目必須な期待の若手アタッカーです!

若手Jリーガー~J2編~

オナイウ 情滋 選手(ベガルタ仙台)

続いては、ベガルタ仙台に所属するオナイウ情滋(じょうじ)選手。
主に右サイドを主戦場とし、スピードを武器にした突破や精度の高いクロスを特徴とする大卒ルーキーです。
昨年度の全日本大学サッカー選手権では、大会にベストMFに選ばれるなど、その実力は間違いなし!

藤田和輝(栃木SC)

続いては、栃木SCに所属する藤田和輝選手。

栃木加入2年目の今年はスタメンを確保。

先日開催されたアジア競技大会では決勝を含めた5試合に出場し、銀メダル獲得に大きく貢献しました!
次はパリオリンピックのメンバー入りを目指します!

藤尾翔太(FC町田ゼルビア)

続いては、FC町田ゼルビアに所属する藤尾翔太選手。

今シーズンは、第40節を終えた時点で8ゴール2アシストと、J2優勝を決めた町田の中心選手としてチームに貢献しています!

鈴木海音(ジュビロ磐田)

続いては、ジュビロ磐田に所属する鈴木海音選手。

好調・磐田の守備の要として、チームを支えるプレーヤーです!

夢は「ワールドカップで優勝すること。」
目標に向かって日々成長する、鈴木選手にご注目ください!

安部 大晴 選手(V・ファーレン長崎)

続いては、「長崎の至宝」こと、安部 大晴(あべ たいせい)選手。
長崎生まれ長崎育ち、育成組織出身の18歳です!

2021シーズンになんと高校2年生でプロ契約を結び、J2初出場を果たしています。
2022シーズンには天皇杯でプロ初ゴールを決めるなど、これからが楽しみな選手です!

若手Jリーガー~J3編~

ブラウンノア賢信(アスルクラロ沼津)

続いて、アスルクラロ沼津に所属するブラウンノア賢信選手。

カナダ生まれ、日本育ちの189cmの体格に恵まれた大型フォワードです。
第33節を終えた時点で、11得点をマークし得点ランキングでは4位タイにつけています!

将来が非常に楽しみな選手です☆

髙橋 隆大 選手(奈良クラブ)

続いては、高卒で新加入したガンバ大阪から期限付き移籍で奈良クラブに加入となった髙橋 隆大(たかはし りゅうた)選手。
特徴はなんといっても両足から繰り広げられる巧みなボールコントロール。

これからが非常に楽しみな選手です!

木村卓斗(愛媛FC)

最後は、愛媛FCに所属する木村卓斗選手!

今夏に横浜F・マリノスからの育成型期限付き移籍で愛媛に加入すると、
右サイドバックで定位置を確保。

J3で首位を走るクラブに貢献しています。
逞しく成長を続ける木村選手の将来が楽しみです!

未来の日本代表⁉

いかがだったでしょうか!
今回取り上げられた選手以外にも多くの期待する若手選手の名前が挙げられました!

Jリーグで活躍し、ゆくゆくは日本を代表する選手になることを願って温かく応援していきましょう!!