2月-February-
2月11日(土) FUJIFILM SUPER CUP
20222022明治安田生命J1リーグチャンピオンの横浜F・マリノスと
天皇杯 JFA第102回 全日本サッカー選手権大会 優勝チームのヴァンフォーレ甲府が激突しました!
異例の“J1VSJ2対決”は、昨季のJリーグ王者がJ1の威厳を見せました
2月17日(金) 明治安田生命J1リーグ開幕
2023年の明治安田生命J1リーグが開幕!!
約4か月ぶりの待ちに待った
アツい戦いが今年もスタートしました!
2/18(土)には、残りの8節も開催され、激戦が繰り広げられました!
詳しくは以下を参照ください。
2月18日(土) 明治安田生命J2リーグ開幕
混戦の中で勝ち抜き、J1への切符を手にするのはどのクラブでしょうか!
詳しくは以下を参照ください。
・J2 3位~6位のうち、J1クラブライセンスが付与されているクラブは、J1昇格プレーオフに出場。優勝クラブ(1クラブ)がJ1に昇格
3月-March-
3月4日(土) 明治安田生命J3リーグ開幕
今シーズンは、昨季の18チーム→20チームと、チーム数に変更があります。
2022年のJFL優勝の奈良クラブ、同2位のFC大阪が新たに加わるなど、見どころ満載!
J2に昇格するクラブはどこか…目が離せないシーズンになりそうです!
また、今シーズンからはJ3クラブ・JFLクラブの入れ替えも発生します。
詳しくは下記リンクを参照ください。
3月8日(水) JリーグYBCルヴァンカップ開幕
昨年はサンフレッチェ広島がカップを掴み取りました。
2023シーズンもグループステージからアツい戦いが予想されます。
若手の台頭に注目していきたいですね!
また、昨季からレギュレーションも変更されているので、要チェックです!
・プレーオフステージは開催しない
・アウェイゴールルールの撤廃
4月-April-
4/29(土)AFCチャンピオンズリーグ 決勝 第1戦
Jリーグからは、東地区のノックアウトステージを勝ち上がった、浦和レッズが西地区の勝者とアウェイで対戦します!
5月-May-
5/6(土)AFCチャンピオンズリーグ 決勝 第2戦
会場は浦和レッズのホーム、埼玉スタジアム2022で行われます。
2017年以来3度目のACL制覇に向け、注目が集まります!!
9月-September-
9月6日(水)11日(日)JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準々決勝
9月の初旬に行われます。
プライムステージ グループステージを勝ち上がった8チームにより、ホーム&アウェイ方式のトーナメント戦が行われます。(決勝は1試合のみ)
毎年ハラハラドキドキのドラマが起こるこのプライムステージ!
また、2023シーズンより、アウェイゴールルールは撤廃されるため、正真正銘、1つでも多くのゴールを奪ったチームの勝ちとなります!
○準々決勝
第1戦 9月6日(水)
第2戦 9月11日(日)
10月-October-
10月11日(水)15日(日)JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準決勝
○準決勝
第1戦 10月11日(水)
第2戦 10月15日(日)
決勝戦への切符を掴むのはどのクラブだ…!!
11月-November-
11月12日(日) 明治安田生命J2リーグ 最終節
最終節まで、優勝チームやプレーオフ圏内の6位以内争い、J2残留争いがもつれることもあり、
最後まで目が離せません!!
11月25日(土)or 26日(日) J1昇格プレーオフ準決勝
準決勝、決勝ともにリーグ戦上位クラブのホームで行われます。
引き分けの場合は、年間順位の優位性を確保するため、リーグ戦年間順位が上位のクラブを勝者となります。従って、1つでも良い順位に位置することが重要になってきそうです。
12月-December-
12月2日(土) 明治安田生命J3リーグ 最終節
J2昇格への切符を手にするのはどのクラブか。
今年もJ3に注目していきましょう!
12月2日(土) J1昇格プレーオフ決勝
昨季とは異なり、2023年シーズンはJ1チームとの入れ替え戦が実施されません。
来シーズンをJ1リーグで過ごすのか、再びJ2リーグで過ごすのか、
運命をかけた一戦です!
12月3日(日) 明治安田生命J1リーグ 最終節
2022シーズンは最終節まで、優勝が確定していないなど、熾烈な争いが続きました。そんな争いの末、横浜F・マリノスが3年ぶりの頂点に輝きましたが、今年はどのクラブが勝ち抜くのでしょうか!
同時に残留争いも最終節の見どころ。
約10か月にわたる2023年シーズンも楽しみです!
2023年、どうなる?
予想がつかない、この2023年シーズンから目が離せません!
是非、スタジアムに足を運んで、選手・クラブを応援しましょう♪