▷▷1〜7日

1日 前 寛之選手(アビスパ福岡)

1日生まれは、アビスパ福岡の前 寛之選手。

北海道出身のMF。

チャンスを演出する味方選手への正確なパスが武器のまさにクラブの司令塔。

2021明治安田生命J1リーグ 4月の月間ベストゴールにも選出されました!
犬好きJリーグ選手としても有名♡

2日 髙萩 洋次郎選手(FC東京)

髙萩 洋次郎選手は2日で35歳を迎えます。

クラブの公式Twitterにて、天才的なプレーを披露◎

6日 加藤 陸次樹選手(セレッソ大阪)

セレッソ大阪の加藤 陸次樹選手。

「陸次樹」と書いて「むつき」と読みます。
大学卒業後、ツエーゲン金沢に加入し、
今年からセレッソ大阪に在籍。
果敢にゴールへ向かう積極性が持ち味のストライカー。

7日 村上 昌謙選手(アビスパ福岡)

アビスパ福岡の守護神、村上 昌謙選手。

今年からJ1リーグに昇格したアビスパ福岡の守備を引っ張る存在。

たびたび、クラブを救うナイスセーブを披露!

▷▷8〜14日

8日 カルリーニョス ジュニオ選手(清水エスパルス)

昨年から清水エスパルスでプレーしているカルリーニョス ジュニオ選手。

昨年は10得点を記録!

クラブの攻撃の核として、後半戦も強烈なシュートに注目しましょう⭐︎

▷▷15〜21日

17日 中野 伸哉選手(サガン鳥栖)

なんと!2003年生まれ!

今年で18歳を迎えます!

昨年の8月にJリーグデビューを果たし、今年もほとんどの試合に出場!

8月生まれで8月にデビューしたということで、まさに8月の男◎

真夏の大活躍に期待しましょう!
中野選手によるサイドバック論はこちら!

21日 鈴木 彩艶選手(浦和レッズ)

浦和レッズの鈴木 彩艶選手はクラブの育成組織出身のGK。

今、大注目の若手選手の一人です。

伸び代しか感じない、2002年生まれの若き守護神の活躍に期待☆

▷▷22〜31日

22日 ランゲラック選手(名古屋グランパス)

続いても守護神。

名古屋グランパスのランゲラック選手。

4シーズンに渡ってクラブの守護神として君臨。

選手やファン・サポーターをはじめとした多くの方から愛されるランゲラック選手はプライベートでは大の家族思いの選手として有名♡

23日 喜田 拓也選手(横浜F・マリノス)

横浜F・マリノスの喜田 拓也選手も8月生まれ。

ニックネームは「キーボー」

中学、高校と横浜F・マリノスの育成組織でプレーするなど、横浜F・マリノス一筋の選手。

クラブではキャプテンを務めています。

昨年のホーム最終戦後にも、ファン・サポーターの方々への挨拶を代表として行いました。
「素晴らしい挨拶」と話題に!

25日 町田 浩樹選手(鹿島アントラーズ)

鹿島アントラーズの町田 浩樹選手。

町田選手のポジションはDF。
クラブでは守りの要の一人として活躍。

190cmの長身を生かした高さを使った攻撃も持ち味の一つ。

頻繁にヘディングでゴールを決めています◎

時には、そんな頭を使った守りのファインプレーも!!

28日 西 大伍選手(浦和レッズ)

浦和レッズの西 大伍選手は、
ファン・サポーターをわくわくさせるようなプレーを頻繁に魅せてくれます。

試合の流れをガラッと変えるパスや、一瞬のチャンスを見逃さない判断力を兼ね備えた選手。

後半戦もわくわくさせてくれるようなプレーに注目しましょう!

31日 ヤクブ スウォビィク選手(ベガルタ仙台)

ポーランド出身のゴールキーパー、ヤクブ スウォビィク選手。

ナイスセーブを何度も魅せてくれるベガルタ仙台の守護神。

反応の速さだけでなく、ポジショニングの正確さも武器で、チームメイトからの信頼も厚い選手。
時にアツく仲間を鼓舞するシーンも!

8月生まれの選手をチェック✔️

今回紹介した選手はほんの一部☆
まだまだ8月生まれの選手は多数います!!

8月生まれの選手のバースデーゴールやバースデーセーブは生まれるのでしょうか?
ぜひ注目しましょう!