プロ入り前
1978年6月24日生まれ。
あのスーパースターのメッシ選手と同じ誕生日です!
出身は神奈川県横浜市です。
中学時代は横浜F・マリノスジュニアユース、高校時代は桐光学園高校サッカー部に所属し、高校3年生の時には第75回全国高等学校サッカー選手権大会で準優勝を経験。
プロ入り前から頭角を現していました。
横浜マリノス(現・横浜F・マリノス)に加入
加入当初の背番号は25番!
中村選手は加入当初からチームの中心選手として大活躍。日本中がルーキーの黄金の左足に釘付けになりました!
その活躍が認められ、1997年のJリーグ優秀新人賞に選出されました。
1999年からは伝統の10番を背負い活躍。Jリーグベストイレブンを初受賞しました。
2000年には、Jリーグ最優秀選手賞受賞者を最年少受賞(22歳)。
瞬く間にJリーグを代表する選手となりました!
世界で輝いたファンタジスタ
レッジーナ時代
背番号10番を初年度から任されていました!
代名詞でもあるフリーキックはもちろん、チームの攻撃において欠かせない役割を担っていた中村選手。
レッジーナの3年連続セリエA残留に大きく貢献しました!
セルティック時代
中村選手といえば、セルティックの緑と白のユニフォームを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
中村選手は、セルティックでの国内タイトル獲得のみならず、
個人としても、スコットランドPFA年間最優秀選手賞、スコティッシュ・プレミアリーグベストイレブン、スコットランド・サッカー記者協会年間最優秀選手賞、年間ベストゴール賞など数多くの個人タイトルを獲得。
中村選手の伝説的なプレーの数々は、今でもスコットランドで語り継がれています。
また、世界最高峰の舞台でもあるUEFAチャンピオンズリーグにも出場し、
イングランドの名門マンチェスター・ユナイテッド相手に2戦連続でフリーキックを決め、世界中を驚かせました。
中村選手のセルティック時代のスーパープレーがこちら!
エスパニョール時代
しかし、スペインへの適応に苦しみ、本来の実力を発揮することができませんでした。
日本の至宝、再びトリコロールへ!
2002年以来となるJリーグ復帰に、日本中が注目しました。
復帰当初の背番号は、プロデビュー時にも着用していた25番!
2013年には、リーグ戦10得点の活躍を見せ、クラブもJリーグ優勝争いを演じました。
この年、中村選手は史上初2度目のJリーグ最優秀選手賞を受賞しました!
クラブの顔として、活躍を続けました。
中村選手が横浜F・マリノス時代に決めた全フリーキックがこちら!
サックスブルーの10番
かつて日本代表で共に戦った名波浩監督(当時)と再び手を組むことになりました。
ジュビロ磐田でも、背番号は10を着用!
加入初年度からチームの中心として活躍し、ジュビロ磐田の躍進(6位)に貢献しました。
中村選手の移籍後初得点がこちらのフリーキック!
横浜FCへ加入!
自身初のJ2リーグ挑戦となりました。
また、レジェンドである三浦知良選手や松井大輔選手とチームメイトになったことも注目されました!
2019年、好調だったクラブは、J1リーグへ昇格!
2020年、再びJ1リーグの舞台へ帰ってきた中村選手。開幕戦の神戸線でイニエスタ選手と対戦したことも話題になりました。
中村選手の横浜FC移籍後初ゴールがこちらのミドルシュート!
日本代表の10番
中村選手が初めて代表に選ばれたのは、1998年!
AFCアジアカップ2000で優勝に貢献し、ベストイレブンを受賞。
AFCアジアカップ2004でも、優勝に貢献し、最優秀選手に選ばれました!
2006FIFAワールドカップでは、ジーコ監督の下、チームの中心として活躍!
グループリーグ第1戦オーストラリア戦でゴールも決めました。
2010FIFAワールドカップにも出場した中村選手は、このワールドカップを最後に日本代表を引退しました。
2021年の活躍に期待!
10番を着用することになりました!
歳を重ねても決して錆びることはない黄金の左足から今年も目が離せません!