今日の試合速報

右開幕2025
右開幕2025

サンフレッチェ広島のプロフィール情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サンフレッチェ広島サンフレッチェ広島

2025年3月26日(水) 更新
設立年 1938年
法人名/社長名 (株)サンフレッチェ広島/久保 雅義
クラブ所在地 〒730-0051
広島県広島市中区大手町1-4-14 上田ビル2F
TEL:082-259-3220
ホームタウン 広島県/広島市
クラブカラー
クラブ名の
由来
サンフレッチェは、日本語の「三」とイタリア語の「フレッチェ=矢」を合わせたもので、広島にゆかりの深い戦国の武将、毛利元就の故事に由来し、「三本の矢」を意味している
クラブ紹介 東洋工業(株)蹴球部として1938年に創部。1992年にサンフレッチェ広島と改称し、1993年の初年度からJリーグに参戦している。サンフレッチェの名称は、日本語の「三」とイタリア語の「フレッチェ=矢」を合わせたもの。広島にゆかりの深い戦国武将、毛利元就の故事に由来し、「三本の矢」を意味している。エンブレムにも「三本の矢」が描かれ、上部の王冠は王者として君臨する姿勢を表現。盾は力強さや強固な守備をイメージし、縦のラインは広島市内を流れる6つの川をモチーフとしている。
クラブ
マスコット

愛称「サンチェ」。 中国地方のくまをイメージ。ファンに優しく、敵チームに強い。2000年サンチェの彼女「フレッチェ」誕生。

練習
グラウンド
吉田サッカー公園
〒731-0543
広島県安芸高田市吉田町西浦187-1
歴史

Jリーグ加盟年

1991年

クラブの沿革

    1938/東洋工業(株)蹴球部として創部
    1942/休部、1947年に部再建
    1965/第1回日本サッカーリーグ参加
    1971/東洋工業(株)サッカー部と改称
    1981/マツダスポーツクラブ東洋工業(株)サッカー部と改称
    1984/マツダスポーツクラブサッカー部と改称。日本サッカーリーグ2部降格
    1986/日本サッカーリーグ1部昇格。チーム名をマツダサッカークラブと改称
    1988/日本サッカーリーグ2部降格
    1991/Jリーグ正会員となる
    1992/(株)サンフレッチェ広島設立。チーム名をサンフレッチェ広島F.Cと改称
    2003/Jリーグディビジョン2降格
    2004/Jリーグディビジョン1昇格
    2008/Jリーグディビジョン2降格
    2009/Jリーグディビジョン1昇格
アカデミー
(育成)
U-18:サンフレッチェ広島F.Cユース
U-15:サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース
U-12:サンフレッチェ広島F.Cジュニア
クラブ一覧に戻る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新ニュース

一覧へ