今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

鹿島vs横浜FMのテキスト速報(JリーグYBCルヴァンカップ:2018年10月10日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 後半
    52分

    試合終了。1-2でアウェイの横浜FMが勝利

  • 後半
    50分

    GOAL敵陣中央の右でFKを得ると、キッカーの山中が低い弾道のシュートを放つ。GKがボールをこぼすと、素早く反応したウーゴヴィエイラが押し込んで土壇場で勝ち越しに成功する

    ゴール:鹿島vs横浜FM 試合終了直前のFKで強烈なシュートがゴールを襲うと、相手GKが弾いたボールをウーゴ ヴィエイラ(横浜FM)が押し込んで劇的な勝ち越しゴールが生まれる!【ルヴァンカップ 準決勝 第1戦】
  • 後半
    48分
    ゴール:鹿島vs横浜FM CKのチャンスから犬飼 智也(鹿島)が打点の高いヘディングシュートを叩き込み、ホームの鹿島が後半ATに同点ゴールを挙げる!【ルヴァンカップ 準決勝 第1戦】

    GOAL左サイドからのCKを獲得すると、キッカーの永木がインスイングのクロスを供給。ペナルティエリア中央で待ち受けていた犬飼は松原とドゥシャンに挟まれながらも高い打点からヘディングシュートを突き刺し、同点に追い付く

  • 後半
    46分

    セットプレーのこぼれ球を拾ったレオシルバが意表を突いた浮き球のパスをディフェンスラインの裏に送り込むも、味方との呼吸が合わない

  • 後半
    46分

    アディショナルタイムは5分の表示

  • 後半
    44分

    19仲川OUT→8中町IN

  • 後半
    42分

    イッペイシノヅカがスピードを生かした突破からアクセントをつける。速攻と遅攻を巧みに使い分け、チャンスに至っている

  • 後半
    40分

    レオシルバとのパス交換からフリーとなった金森がペナルティエリア左からシュートを放つ。シュートは相手にブロックされるも、金森が素早く反応して再び右足を振り抜く。しかし、枠をとらえ切れない

  • 後半
    38分

    14天野OUT→5喜田IN

  • 後半
    37分

    キッカーの天野がアウトスイングのクロスをペナルティエリア中央に放り込むも、DFにヘディングでクリアされてしまう

  • 後半
    37分

    ウーゴヴィエイラのクロスは至近距離で町田に阻まれるも、左サイドからのCKを獲得する

  • 後半
    35分

    内田は自らの足で歩いてピッチを後にする。中村に続き負傷による交代となり、これで全てのカードを使い切ることに

  • 後半
    35分

    2内田OUT→16山本IN

  • 後半
    34分

    内田がピッチに座り込み、ベンチからスタッフが駆け寄る。内田はキャプテンマークを自らの腕から外す

  • 後半
    32分

    GOALペナルティエリア手前の中央でFKを得ると、キッカーは天野。左足で直接狙うと、シュートは壁の割れた間を通り抜け、ゴールに吸い込まれる。貴重なアウェイゴールを奪取する

    ゴール:鹿島vs横浜FM ゴール正面で獲得したFKのチャンスを天野 純(横浜FM)が直接沈め、横浜FMがセットプレーから貴重なアウェイゴールを獲得!【ルヴァンカップ 準決勝 第1戦】
  • 後半
    31分

    11遠藤OUT→26イッペイシノヅカIN

  • 後半
    29分

    25遠藤OUT→22西IN

  • 後半
    28分

    仲川がドリブルで中央に切れ込み、ウーゴヴィエイラにパスを供給。ウーゴヴィエイラは巧みなタッチからシュートを放つも、DFにブロックされてしまう

  • 後半
    27分

    大津へのタックルの際に足の裏が入ってしまい、警告を受ける

  • 後半
    27分

    永木にイエローカード

  • 後半
    26分

    左サイドからの安西のクロスに数人が勢いを持って飛び込む。しかし、金森の頭にはわずかに届かず、GKに処理されてしまう

  • 後半
    24分

    前半に見せた厚みのある攻撃が徐々に仕掛けられなくなっている。交代で入った金森の突破に期待したい

  • 後半
    21分

    後半の序盤こそ、連係した守備を構築する鹿島の右サイドを崩せずにいたが、立て続けにチャンスを生み出している

  • 後半
    21分

    扇原からのパスを受けた遠藤が左サイドの敵陣深くから低い弾道のクロスを供給。だが、GKの手前でボールに触れたウーゴヴィエイラのシュートはわずかにゴール左に外れてしまう

  • 後半
    19分

    左サイドで人数を掛けてゴールに迫る。山中が縦パスを打ち込み、遠藤が後方に落とす。天野がダイレクトでグラウンダーのクロスを入れると、後方から仲川が走り込む。しかし、仲川はわずかに届かない

  • 後半
    17分

    土居が左サイドハーフにポジションを移し、金森が前線に入る

  • 後半
    17分

    13中村OUT→14金森IN

  • 後半
    16分

    中村が相手との接触で足を痛めたのか、ピッチに座り込む。ベンチでは金森が出場の準備を進めている

  • 後半
    15分

    ルーズボールの競り合いの際、中村の振り上げた足が松原の顔に入ってしまい、警告を受ける

  • 後半
    15分

    中村にイエローカード

  • 後半
    14分

    右サイドの敵陣中央でFKを得ると、キッカーの天野が高い弾道のクロスを放り込む。しかし、飛び出したGKに容易にキャッチされてしまう

  • 後半
    11分

    両チームともに中盤でボールを組み立てることはできているものの、前線にうまく運べずにいる。前半とは打って変わり、落ち着いたゲームとなっている

  • 後半
    8分

    町田が素早い攻守の切り替えやマークに入る相手への鋭い寄せでボールを奪う場面が後半開始から続けて見られている

  • 後半
    7分

    右サイドの敵陣中央で山中からボールを奪った町田が遠藤にパスをつなぎ、遠藤は左足でペナルティエリア内にクロスを上げる。土居が飛び込んで頭で合わせるも、シュートはゴール上に外れてしまう

  • 後半
    5分

    遠藤に対してアフター気味にタックルを仕掛けてしまい、カードを受ける

  • 後半
    5分

    松原にイエローカード

  • 後半
    4分

    左サイドから遠藤、天野、山中の3人で崩しにかかるも、遠藤のワンタッチパスは山中のイメージと合わず、タッチラインを割ってしまう

  • 後半
    2分

    右サイドを抜け出した永木が立て続けにクロスを供給するも、ペナルティエリア内の味方の動き出しが乏しく、容易にクリアされてしまう

  • 後半
    1分

    右サイドから遠藤にドリブルを仕掛けられるも、内田が落ち着いて対応に入り、最後は体を入れてマイボールにする

  • 後半
    0分

    両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし

  • 後半
    0分

    鹿島ボールでキックオフ、後半開始

  • 前半
    49分

    前半終了。スコアレスで試合を折り返す

  • 前半
    48分

    ウーゴヴィエイラが巧みなトラップからペナルティエリア内に進入し、右足でシュートを放つ。しかし、GKにセーブされてしまう

  • 前半
    47分

    キッカーの天野が左足でコースを狙ったシュートを放つ。しかし、シュートは壁に直撃してしまう

  • 前半
    46分

    アディショナルタイムは3分の表示

  • 前半
    45分

    ペナルティエリア手前の中央で仲川がレオシルバに倒され、絶好の位置でFKを獲得する

  • 前半
    42分

    左サイドの敵陣深くからの安西のクロスはペナルティエリア内の相手に阻まれるも、こぼれ球に反応したセルジーニョが抜け出してシュートチャンスを迎える。だが、シュートは飛び出したGKに至近距離でブロックされてしまう

  • 前半
    40分

    左サイドに流れた大津にボールを持たれるも、レオシルバが素早く寄せて体を当て、マイボールにする

  • 前半
    39分

    鹿島は安西を絡めた左サイドからの攻撃を、横浜FMは仲川の突破力を生かした右サイドからの攻撃からチャンスを作り出している

  • 前半
    38分

    右サイドからのCKを獲得すると、キッカーの遠藤がニアサイドに鋭いクロスを蹴り込む。犬飼がマークを振り切って頭でそらすも、後方のDFにブロックされてしまう

  • 前半
    36分

    左サイドからのCKを獲得すると、キッカーの天野がファーサイドに高い弾道のクロスを放り込む。遠藤が反応し、ヘディングで合わせるも、勢いを失ったシュートはGKに阻まれてしまう

  • 前半
    34分

    キッカーの土居がゴール左上を狙ってシュートを放つ。だが、わずかに力が入ったシュートはクロスバーをかすめ枠外へ。PKのチャンスをモノにできず

  • 前半
    33分

    チアゴマルチンスにイエローカード

  • 前半
    32分

    レオシルバが相手からボールを奪い、ボールを拾った中村がセルジーニョにボールを預ける。中村が前線に駆け上がり、セルジーニョからの縦パスを受けると、ペナルティエリア内で後方からチアゴマルチンスに倒され、PKを獲得する

  • 前半
    29分

    仲川がペナルティエリア内に進入し、最終的にはGKとの1対1を混戦の中から迎えるも、フィニッシュには至れず、GKに阻まれてしまう

  • 前半
    28分

    セルジーニョからの折り返しのパスをペナルティエリア内で受けたレオシルバが深い切り返しから左足でシュートを放つ。だが、コースを狙ったシュートはゴール左に外れてしまう

  • 前半
    27分

    右サイドの敵陣深くから仲川が鋭いクロスを入れる。ウーゴヴィエイラが反応して右足を振り抜くも、シュートはジャストミートしない

  • 前半
    24分

    序盤から左サイドバックの安西が果敢に攻撃参加し、チャンスを生み出している。レオシルバもタイミングよくパスを供給し、リズムを創出

  • 前半
    22分

    自陣でボールを奪うと、素早く切り替えて攻撃に転じる。しかし、レオシルバからのワンタッチパスを受けようとした安西のトラップは乱れ、相手ボールになってしまう

  • 前半
    21分

    両チームともに切り替えが素早く、攻守が目まぐるしく入れ替わっている

  • 前半
    19分

    味方からのパスを受けた内田がアウトサイドでディフェンスラインの裏にスルーパスを送り込む。ドゥシャンの背後から抜け出した土居が滑り込みながらシュートを放つも、ゴール左のポストに阻まれてしまう

  • 前半
    18分

    天野が自らが倒されて得たセットプレーから左足でクロスを放り込む。遠藤がニアサイドでそらすも、至近距離で永木にブロックされてしまう

  • 前半
    17分

    レオシルバからのスルーパスに抜け出した安西が左サイドを突破し、左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。土居が飛び込むも、手前でGKにキャッチされてしまう

  • 前半
    15分

    松原が前線に駆け上がる仲川に縦パスを供給。仲川がドリブルを仕掛け、ディフェンスラインの背後に走り込んだ遠藤にスルーパスを送る。しかし、遠藤はオフサイドの判定を受けてしまう

  • 前半
    14分

    ボールを奪われ、カウンターを受ける。土居にボールを運ばれて右サイドから攻撃を仕掛けられるも、大津と仲川が素早く戻って難を逃れる

  • 前半
    13分

    キッカーの天野がニアサイドにクロスを蹴り込む。だが、飛び込んだ味方の手前で遠藤にクリアされてしまう

  • 前半
    12分

    左サイドの敵陣深くからの山中のクロスは至近距離で阻まれるも、左サイドからのCKを獲得する

  • 前半
    10分

    セルジーニョからのパスを受けた遠藤が反転し、ペナルティエリア左に走り込んだ安西に浮き球のパスを放り込む。だが、ボールはわずかに大きくなり、安西は折り返せない

  • 前半
    9分

    大津からの横パスを敵陣浅い位置で受けた松原が絶妙なタイミングで前線にスルーパスを入れる。仲川が安西の背後を突いて完全に抜け出すも、折り返しの精度を欠いてしまい、シュートにはつながらない

  • 前半
    6分

    左サイドでボールを持った安西がディフェンスラインの裏のスペースに走り込んだ中村にスルーパスを供給する。だが、ボールはわずかに強くなり、そのままゴールラインを割ってしまう

  • 前半
    6分

    ハーフウェーライン付近でボールカットに成功した犬飼が前線を駆け上がる。細かくパスをつなぎ、中村が犬飼にスルーパスを送るも、手前でカットされてしまう

  • 前半
    4分

    扇原が左サイドにボールを展開する。だが、ボールは大きくなり、遠藤の頭上を越えてタッチラインを割ってしまう

  • 前半
    3分

    天野がボールをまたぎ、山中が左足で直接ゴールを狙う。しかし、強烈なシュートはゴール右のポストに嫌われてしまう

  • 前半
    2分

    左サイドでボールを受けた天野がドリブルを仕掛ける。すると後方から犬飼のタックルを受け、左サイドの敵陣中央でFKを得る

  • 前半
    0分

    リーグ戦3連勝中。実に目まぐるしい残留争いから一歩抜け出し、戦術にも磨きがかかりつつある。日程面では分がある第1戦でアウェイゴールを奪い、第2戦につなげていきたい

  • 前半
    0分

    負荷の重い連戦が続いているが、ここリーグ戦3試合は無失点を継続するなど、調子を上げてきている。準決勝の2試合をもって約1ヵ月にも渡る過酷な連戦が終わるだけに好調を維持して戦い抜きたい

  • 前半
    0分

    今季の対戦成績は互いにホームで勝利を収め、1勝1敗。鹿島は遠藤が、横浜FMは扇原がそれぞれキャプテンマークを巻く

  • 前半
    0分

    予想フォーメーションは4-1-2-3。直近のリーグ戦から最終ラインの構成を変更して臨む。畠中に代わってドゥシャンがセンターバックを務める。右ウイングには直近のリーグ戦2試合で3ゴールを挙げ、波に乗る仲川が、左ウイングにはルヴァンカップ「ニューヒーロー賞」の中間発表で上位に選出された遠藤が入る

  • 前半
    0分

    予想フォーメーションは4-4-2。直近のリーグ戦から6人を変更。チョンスンヒョンを欠くセンターバックには町田が入る。日本代表に選出され、欠場の三竿健に代わり、永木がレオシルバとのダブルボランチを形成。鈴木はベンチからも外れ、土居とセルジーニョが前線でコンビを組む

  • 前半
    0分

    横浜FMボールでキックオフ、試合開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ