今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

清水vs熊本の見どころ(明治安田生命J2リーグ:2016年7月10日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

疲れが見える熊本に負けられない。清水、ホーム勝越しを

前回対戦(明治安田J2第6節/熊本0-2清水)では、5戦負けなしで首位に立っていた熊本に挑んだ9位の清水。0-0で迎えた後半に、途中出場の村田 和哉が右サイドから上げたクロスを大前 元紀が押し込んで先制すると、さらにその直後、今度は左サイドの福村 貴幸のクロスから大前がこの日2点目を奪取して快勝。清水が熊本を首位から陥落させる試合となった。

清水は現在7戦負けなしと、ようやくJ2の戦い方を身に付けてきているように見える。しかし、その内訳は4勝3分と、引き分けの多さが目に付く。特に前節の岡山戦(2-2)では、苦労した末に先制点を奪ったものの、「ホッとしてしまったところがある」(河井 陽介)と、直後に失点、さらに一時逆転を許してしまった。

清水の課題は得点直後の失点をいかに減らすか。上記の3分のうち2分は、その時間帯の失点で勝利を難しくさせている。今節はホームでの試合となるが、ここまで3勝4分3敗とイーブンの成績。後半戦の初戦で勝利を飾り、「アイスタ」に強い清水へと変貌したい。

熊本は今節が5連戦の5試合目。中2、3日で試合が続くというハイペースに加え、2戦連続アウェイゲームと過酷な状況となっている。直近の7月6日に行われた第10節の山形戦(「平成28年熊本地震」により中止となった試合の代替開催)では、疲れが見えたことも確か。34分までに4失点を喫し、40分に相手が退場処分を受けたことにより数的有利となったものの、反撃は63分のアンデルソンの1ゴールにとどまった。ここ2試合で9失点を喫しているだけに、まずは守備の立て直しが必須。連戦の最後となるこの清水戦で意地を見せる。

[ 文:田中 芳樹 ]





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ