今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

チケット購入はこちら

コメントをする

山口vs岡山の見どころ(明治安田生命J2リーグ:2016年2月28日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山口、J2初陣を飾るか。パスサッカーで堅守の岡山に挑む


昨季の明治安田J3得点王であるFW岸田 和人を筆頭に、同リーグの得点ランキング上位3位を独占した攻撃力が武器の山口。開幕戦に迎えるのは、堅守をストロングポイントにJ2で盤石の戦いを続けてきた岡山だ。

山口は初めて明治安田J2の舞台に立つが、気負いはない。「戦い方のベースがあるし、いいペースできている。ふたを開けてみないと分からないが、昨季のようなこと(快進撃)もあり得る。自信を付けられるか、プレッシャーになってしまうか、開幕戦の結果は大事」。そう話すのは、キャプテンとしてチームを引っ張るMF平林 輝良寛。山口はキャンプ中の2月11日に行った横浜FMとの練習試合でも2-0と快勝。上野 展裕監督が植え付けている、人とボールを動かす連動性の高いパスサッカーは成熟の度合いを深めている。ただ、公式戦の中で明治安田J3とはレベルが異なる堅い守りを突破できるかは未知数。開幕戦は「山口スタイル」がどこまで通用するかを占う上でも重要な試金石となる。

岡山も宮崎キャンプでFC東京に敗れはしたものの、金沢には1-0で勝利。開幕への準備は確かに進んでいる。MF矢島 慎也は「山口は確かに昇格してきたチームだが、昨季のJ2を戦ってきて簡単に勝てるチームは1つもなかった。しっかりと謙虚に戦いたい」と話し、培ってきたスタイルでゲームに臨む構えだ。

元日本代表で山口県周防大島町出身のDF岩政 大樹も岡山に在籍し、山口サポーターにとっては郷里の選手との対戦も楽しみ。維新百年記念公園陸上競技場には双方のサポーターが押し寄せ、明治安田J3で見せたとき以上の華やかな雰囲気に包まれるだろう。パスサッカーを貫く山口がJ2初陣を飾るか、それとも岡山が先輩としての矜恃とともに白星を手にするか。注目の一戦だ。

[ 文:上田 真之介 ]





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ