今日の試合速報
第1節
2/14(金)19:00パナスタ
G大阪VSC大阪
2/15(土)14:00日産ス
横浜FMVS新潟
2/15(土)14:00ニッパツ
横浜FCVSFC東京
2/15(土)14:00ノエスタ
神戸VS浦和
2/15(土)14:00未定
岡山VS京都
2/15(土)14:00ベススタ
福岡VS柏
2/15(土)15:00U等々力
川崎FVS名古屋
2/15(土)15:00レモンS
湘南VS鹿島
2/16(日)14:00国立
東京VVS清水
2/16(日)14:00Gスタ
町田VS広島
第2節
2/22(土)14:00三協F柏
柏VS川崎F
2/22(土)14:00ニッパツ
横浜FCVS岡山
2/22(土)14:00アイスタ
清水VS新潟
2/22(土)14:00豊田ス
名古屋VS神戸
2/22(土)14:00サンガS
京都VS浦和
2/22(土)15:00カシマ
鹿島VS東京V
2/22(土)15:00味スタ
FC東京VS町田
2/22(土)15:00パナスタ
G大阪VS福岡
2/22(土)15:00ヨドコウ
C大阪VS湘南
2/23(日)14:00Eピース
広島VS横浜FM
第3節
2/26(水)19:00カシマ
鹿島VS新潟
2/26(水)19:00三協F柏
柏VSC大阪
2/26(水)19:00味スタ
FC東京VS名古屋
2/26(水)19:00Gスタ
町田VS東京V
2/26(水)19:00日産ス
横浜FMVS横浜FC
2/26(水)19:00レモンS
湘南VS浦和
2/26(水)19:00アイスタ
清水VS広島
2/26(水)19:00ノエスタ
神戸VS京都
2/26(水)19:00未定
岡山VSG大阪
2/26(水)19:00ベススタ
福岡VS川崎F
第4節
3/1(土)13:00日産ス
横浜FMVS湘南
3/1(土)14:00カシマ
鹿島VSFC東京
3/1(土)15:00U等々力
川崎FVS京都
3/1(土)15:00ノエスタ
神戸VS福岡
3/2(日)14:00味スタ
東京VVSG大阪
3/2(日)14:00デンカS
新潟VSC大阪
3/2(日)14:00豊田ス
名古屋VS町田
3/2(日)14:00未定
岡山VS清水
3/2(日)14:30Eピース
広島VS横浜FC
3/2(日)15:00埼玉
浦和VS柏
第5節3/8(土)
ログアウトする コメントをする
長崎 V・ファーレン長崎
試合終了
1前半0
0後半1
9SH10
3CK7
9FK15
栃木SC栃木SC
[ 下平 隆宏監督 ] ゲームのほうはわれわれとしては目の前にあった勝点3をするりと逃がしてしまったようなゲームになってしまったと思います。本当に悔しいですし、最後まで守り切れなかったところに関しては、残念な気持ちと悔しい気持ちでいっぱいです。 ただ、選手にも話しましたけど、われわれの目標はJ1昇格をしてJ1に定着すること。そういう目標を掲げている中で、本当に前半は良かったと思います。2点目、3点目を取るチャンスも十分あった中で、後半から徐々に栃木さんにペースを握られて、最後は本当にサンドバッグのように殴られている状態になってしまった。これが本当にわれわれの目指している姿なのか。本来こうあるべきではないと思います。 失点したシーンだけにフォーカスすると、なぜあそこを守り切れなかったのかとなる。じゃあ、あれを守り切れていたらOKだったのかという話になりますけども、そうではなくて後半にもかなりシュートを打たれましたし、われわれはほとんどシュートを打てていない。良い状況でのシュートを打てないという後半のゲーム運び、もしくは後半のゲームの進め方も含めて、まだまだだと思います。 --中村 慶太選手や秋野 央樹選手のようなリーダーになれる選手が交代したあと、徐々にオーガナイズが失われていったような印象がありました。それはあると思います。ピッチの中でリーダーシップをとれる選手が(いなくなった)。ただ、中村 慶太もあそこの時間帯でおそらくいっぱいいっぱいだったと思いますし、秋野に関しても少しずつ強度が落ちてきているところで、守備の強度を上げるという意味で山田 陸は準備していたところなので。交代で入った選手も含めて、そこで強度を落とさず、もしくはゲームプランも変えずにいければなと思っていました。
[ 小林 伸二監督 ] 徐々にテンポが出てきた試合だったと思います。ゲームはしんどくなっていきますが、テンポは上がったと思います。それは選手の対応が少し良くなったからだと思います。相手がミドルゾーンに構えたときに相手を動かさないで一発でボールを入れるから難しいんです。少しボールを動かしながらパスコースを作ることが大事で、そこで足元に入ればサポートが入るし、サポートが良ければ縦パスが入るし、バックラインのボールの持ち出しがもっと良ければ良かったなと。それが前半です。右サイドはサイドを起点に流れていたのでいいんですけど、左サイドは少し詰まったと思います。 後半はサイドを起点にすることを徹底したので、少し良くなったと思います。幅広い攻撃をやってくれたことで押し込めたと思います。どっちに転ぶか分からない形もありましたが、後半は圧を掛けてやろうとしたことが徐々に効いたと思います。長崎さんは個人のパワーがあるので、ゆっくりとしたいと思うのですが、そこをトントンと早くボールを動かして相手の目線を変えていくと動かなくなるところがあるので、そういうことが前半からできれば、もう少し自分たちのサッカーができると思います。相手に合わせてしまったことが残念だったなと。それは体が重いのか、ボールを動かすテンポがないのか、その辺りを今日は学べたと思います。ただ、これを次のゲームにつなげたいと思います。アウェイで勝点1を奪えたことは良かったし、冷静だったら最後にもう1点を奪えたと思いますが、まだそこまではいかないです。そこは課題として前半からもう少し自分たちのサッカーができれば、もう少し点が取れると思います。もう少しやれるようにしてあげたいと思っています。
Jリーグへの寄附をお考えの方へ(別ウィンドウで開く)
FUJIFILM SUPER CUP2025年2月8日(土)13:35 Kick off
2025/01/20(月) 18:00
FUJIFILM SUPER CUP 2025「劇映画 孤独のグルメ」とのコラボが決定!
2025/01/20(月) 17:00
磐田よりMF金子が完全移籍加入【藤枝】
MFブルーノ ジョゼがグレミオ・ノボリゾンチーノへ期限付き移籍【磐田】
データ提供:データスタジアム
V・ファーレン長崎長崎
[ 下平 隆宏監督 ]
ゲームのほうはわれわれとしては目の前にあった勝点3をするりと逃がしてしまったようなゲームになってしまったと思います。本当に悔しいですし、最後まで守り切れなかったところに関しては、残念な気持ちと悔しい気持ちでいっぱいです。
ただ、選手にも話しましたけど、われわれの目標はJ1昇格をしてJ1に定着すること。そういう目標を掲げている中で、本当に前半は良かったと思います。2点目、3点目を取るチャンスも十分あった中で、後半から徐々に栃木さんにペースを握られて、最後は本当にサンドバッグのように殴られている状態になってしまった。これが本当にわれわれの目指している姿なのか。本来こうあるべきではないと思います。
失点したシーンだけにフォーカスすると、なぜあそこを守り切れなかったのかとなる。じゃあ、あれを守り切れていたらOKだったのかという話になりますけども、そうではなくて後半にもかなりシュートを打たれましたし、われわれはほとんどシュートを打てていない。良い状況でのシュートを打てないという後半のゲーム運び、もしくは後半のゲームの進め方も含めて、まだまだだと思います。
--中村 慶太選手や秋野 央樹選手のようなリーダーになれる選手が交代したあと、徐々にオーガナイズが失われていったような印象がありました。それはあると思います。ピッチの中でリーダーシップをとれる選手が(いなくなった)。ただ、中村 慶太もあそこの時間帯でおそらくいっぱいいっぱいだったと思いますし、秋野に関しても少しずつ強度が落ちてきているところで、守備の強度を上げるという意味で山田 陸は準備していたところなので。交代で入った選手も含めて、そこで強度を落とさず、もしくはゲームプランも変えずにいければなと思っていました。
栃木SC栃木SC
[ 小林 伸二監督 ]
徐々にテンポが出てきた試合だったと思います。ゲームはしんどくなっていきますが、テンポは上がったと思います。それは選手の対応が少し良くなったからだと思います。相手がミドルゾーンに構えたときに相手を動かさないで一発でボールを入れるから難しいんです。少しボールを動かしながらパスコースを作ることが大事で、そこで足元に入ればサポートが入るし、サポートが良ければ縦パスが入るし、バックラインのボールの持ち出しがもっと良ければ良かったなと。それが前半です。右サイドはサイドを起点に流れていたのでいいんですけど、左サイドは少し詰まったと思います。
後半はサイドを起点にすることを徹底したので、少し良くなったと思います。幅広い攻撃をやってくれたことで押し込めたと思います。どっちに転ぶか分からない形もありましたが、後半は圧を掛けてやろうとしたことが徐々に効いたと思います。長崎さんは個人のパワーがあるので、ゆっくりとしたいと思うのですが、そこをトントンと早くボールを動かして相手の目線を変えていくと動かなくなるところがあるので、そういうことが前半からできれば、もう少し自分たちのサッカーができると思います。相手に合わせてしまったことが残念だったなと。それは体が重いのか、ボールを動かすテンポがないのか、その辺りを今日は学べたと思います。ただ、これを次のゲームにつなげたいと思います。アウェイで勝点1を奪えたことは良かったし、冷静だったら最後にもう1点を奪えたと思いますが、まだそこまではいかないです。そこは課題として前半からもう少し自分たちのサッカーができれば、もう少し点が取れると思います。もう少しやれるようにしてあげたいと思っています。