今日の試合速報

右GW2025
右GW2025
チケット購入はこちら

コメントをする

水戸vs横浜FCの選手コメント(明治安田生命J2リーグ:2019年6月22日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水戸ホーリーホック水戸

  • 細川 淳矢 - Junya HOSOKAWA
    DF 24細川 淳矢Junya HOSOKAWA


    今日の試合は途中から相手が少なくなった。試合の入りから僕らが絶対的に流れを持っていたので、勝ち切らなければいけない試合でした。もったいない試合をしてしまった。足りないところが多いなと思います。セットプレー1本で先制点は奪われましたが、こちらの勢いは持てていたので、焦りはなかったですね。絶対勝てるなという選手の雰囲気があった。いつかは点が取れると思っていました。(自身の得点について)得点が取れていなかったので、「取らなきゃ取らなきゃ」と思っていた。ホームで取れたのは良かったですが、勝点3につなげられたらと思いました。

  • 村田 航一 - Koichi MURATA
    FW 11村田 航一Koichi MURATA


    チームとしてやろうとしていることは、前線から守備をして高い位置でボールを奪ってショートカウンター。それで点が取れればベストだと思っていて、狙いとすることはできていたと思いますが、1点が遠かったですね。得点が入らないと勝利にはつながらない。そこが課題だと思います。試合に出ているからこそ、自分の課題がより明確になっている。そこを一つひとつ切り取って、具体的に自分に足りないものが分かる。そこはポジティブな部分でもあるので、そこを最大限に生かして、自分としてもチームとしてもレベルアップしたい。

横浜FC横浜FC

  • 草野 侑己 - Yuki KUSANO
    FW 25草野 侑己Yuki KUSANO


    ゴールの形は大学時代から得意な形。ザトさん(中里 崇宏)が良いボールを蹴ってくれました。今日は水戸がプレッシャーに来ることを予想して、前にボールを蹴る戦いをしました。最初は2トップでスタートして、途中から[4-3-3]に変えました。前半終了間際に退場者を出して、後半は10人での戦いを強いられましたが、全員で守備をする意識を持ってショートカウンターを狙いながら試合を進めていました。守備に関してはしっかり守れていたと思うし、カウンターでシュートまでいくシーンもあった。あとは決め切るだけだったと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ