3月27日(土) 2010 J1リーグ戦 第4節
鹿島 3 - 1 山形 (14:05/カシマ/22,089人)
得点者:35' イジョンス(鹿島)、40' 遠藤康(鹿島)、51' 遠藤康(鹿島)、71' 田代有三(山形)
スカパー!再放送 Ch181 3/30(火)21:30〜(解説:金田喜稔、実況:清原正博、リポーター:新井麻希)
顔写真クイズ | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------
●オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島):
Q:3-1という結果について、どうお考えですか?
「この状況の中では非常に高いパフォーマンスが発揮できたのではないかと思います。相手の組織的なサッカーというところで、また明確な戦法という部分で、それに動じることなく自分たちのやるべきことができましたし、またリスクマネジメントの部分でもできていたと思います。チャンスらしきものはそんなにつくらせなかったと思います。チームで求めている勝点3を取るために、ホームアドバンテージをしっかり生かした試合だったのではないかと思います」
Q:今日、試合をご覧になって選手のコンディションはいかがでしょうか?
「よかったと思います。先ほどの質問にも言ったように、自分たちのやるべきことがしっかりできたのではないかと思います。相手の特徴や特徴、やってくることはわかっていたことであって、それを徹底的に消す作業は全員でやれたのではないかと思います。リスクをそんなに大きく背負わずゲームコントロールができたのではないかと思います。その後のゲームマネジメントをやれたと思いますし、全員が試合運びをすることができたと思います」
Q:本山選手とフェリペガブリエル選手が負傷するという不測の事態において、遠藤選手が自分の持ち味を発揮して伸び伸びプレーしている印象を受けます。監督はああいう若い選手を使うに当たって注意している点、気を遣っている点はどこでしょうか?
「僕と3年間仕事をして、4年目ということで毎年成長してきているのを回せる選手でもあるし、ドリブラーでもあるし、シュート力もありますし、あとは戦術眼も持っているのではないかと思います。足りないところは、集中力や注意力が持続できないというところがあって、それは試合を重ねることによって経験が埋めてくる部分でもあるし、ここでは切れてはいけない場面や状況があるわけで、試合を重ねることによってはそれがわかるようになるわけで、そんなに大きな問題として考えておりません。徐々に修正していけばいいと思います。
ただ、若い選手というのは積極性や一生懸命さがあるわけなので、できるだけ彼らを自由にやらせるように心がけています。それで自由な発想やいろんなことができるようにやっておりますし、あとは強いて挙げればモチベーションを高めるようにはしてます。それで彼本来の良い状態で試合に臨めるように心がけております」
Q:今日の試合も中二日でしたが、次の試合も中二日です。遠征メンバーであったり、先発メンバーを替えることをお考えでしょうか?
「ないとは言い切れません。状態を見ながらになります。当然ながら中二日が2回連続という条件の部分もありますし、長時間の移動という部分もあります。いろんな部分で考えて決めたいと思います。ないとは言えないし、あるとも言えない状態です。状況を把握しながら考えたいと思います」
Q:今日、2得点を挙げた遠藤選手への評価をお願いしたいのですが?
「先ほども言ったようにいろんな特徴があって、日々成長していく部分が大きくて、試合の終盤であったり、シーズンの最後の終盤であったり、1年間の評というところで少しずつ使っていったり慣れさせることを1年目からやって、2年目3年目と作業をやっていくなかで、彼がこのように試合に出られるような状況になったことは喜ばしいことです。あとは、まだ足りないところはあるけれど選手としての成熟の問題なので、経験を積んでいけば変わっていく、よくなっていくのではないかと思います」
Q:鹿島にはすばらしいセンターバックが何人かいて、伊野波選手も悪いパフォーマンスではなかったと思います。今日、イ・ジョンス選手を先発に選ばれた理由はどのあたりでしょうか?
「格の違いというのは今日の試合を観てわかったと思います。確かに伊野波選手も良いパフォーマンスをしています。ただ、それ以上の良いパフォーマンスを見せる選手がうちのチームに存在するということを言わざるを得ません。これは以前にも質問されたことであって、今日のプレーを見ればわかると思います」
以上
J’s GOALニュース
一覧へ【J1:第4節 鹿島 vs 山形】オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島)記者会見コメント(10.03.27)
- 国立202505
- GWはJリーグへ遊びに行こう!抽選で17万名様無料ご招待!
- はじめてのJリーグ
- THE国立DAY
- 2025 明治安田Jリーグ フライデーナイトJリーグ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- ルヴァンカップ2025
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- 2025 移籍情報
- 2025 大会概要
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2025Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第11節
2025年4月19日(土)14:00 Kick off